2022年8月1日更新
XM(XMTrading)では、現在、クレジットカード・国内銀行送金・bitwallet・STICPAY・BXONEという5種類の入金・出金方法が用意されています。
XMでは基本的に入出金手数料は無料ですが、最低入金額未満だと手数料が発生したり、利用する決済サービス・銀行で手数料を自己負担する場合もあります。
また、海外FXではマネーロンダリング防止(資金洗浄防止)の観点から入出金ルールが決められており、XMでも入出金ルールを理解しておかないと入金できない、出金できないといったトラブルに遭うこともあります。
この記事では、XMでの入出金のルール、各入出金サービスの特徴と利用方法、入出金で注意すべき点について解説していきます。
なお、XMのリアル口座開設がまだの方は、「XM(XMTrading)の口座開設・登録方法|本人確認のやり方・口座有効化まで解説!」を参考に新規口座開設してからこの記事に戻ってきてください。
XMTradingの入金方法・入金手数料・着金時間・最低入金額
XM(XMTrading)では5種類の入金方法が利用できます。
入金方法 | 入金手数料 | 着金時間 |
VISAカード/JCBカード※ | 無料 | 入金手続き後に即時反映 |
国内銀行送金 | 無料 | 30分~1時間 |
bitwallet | 無料 | 入金手続き後に即時反映 |
STICPAY※ | 無料 | 入金手続き後に即時反映 |
BXONE | 無料 | 入金手続き後に即時反映 |
なお、2022年8月時点では、JCBカードとSTICPAYは新規利用者による利用を停止しており、過去にJCBカードとSTICPAYを利用された方のみ引き続き利用できます。
XM側の入金手数料は全て無料
XM(XMTrading)は、すべての入金方法において入金手数料の全額を負担しており、入金手数料は基本的に無料です。
ただし、国内銀行送金の銀行振込手数料はユーザー負担です。
また、国内銀行送金での入金額が1万円未満の場合は980円の手数料が発生します、ご入金額から差し引かれて口座に反映されます。
たとえば、国内銀行送金の最低入金額は10,000円ですが、9,000円を入金した場合は、8,020円が取引口座に反映されます。
入金手続き後、即時~1時間以内に反映される
XM(XMTrading)のクレジットカード・デビットカード(VISA・JCB)、bitwallet、STICPAY、BXONEによる入金は、入金額が即時に取引口座に反映されます。
国内銀行送金の場合、送金元の金融機関の営業時間内に入金手続きを完了すれば30分~1時間以内に取引口座に資金が反映されます。
XMの最低入金額と入金上限額
XM(XMTrading)では入金方法ごとに最低入金額と1回あたりの入金できる上限額が設けられています。
入金方法 | 最低入金額 | 入金上限額 1回あたり | 入金上限額 1日あたり |
VISAカード | 500円~ | 80万円 | 300万円 |
JCBカード | 1万円~ | 30万円 | 100万円※ |
国内銀行送金 | 1万円~ | 1,000万円※ | 上限なし※ |
bitwallet | 500円~ | 80万円 | 上限なし |
STICPAY | 500円~ | 80万円 | 上限なし |
BXONE | 500円~ | 80万円 | 上限なし |
クレジット・デビットカードの場合、VISAとJCBでは最低入金額と入金上限額が異なるためご注意ください。
また、1回あたりの入金上限額以上の入金を行いたいときは、1日あたりの上限額までなら複数回に分けて入金することが可能です。
なお、JCBでは1日あたりの上限額ではなく1ヶ月の上限額が100万円となります。
国内銀行送金では、ATMから振込む場合の1日あたりの上限金額は金融機関ごとに異なります。
たとえば、ATMから振込みができる1日あたりの基本限度額(ICキャッシュカード)は、三菱UFJ銀行は100万円(生体認証付き200万円)、みずほ銀行は100万円(通常ICと生体認証付き共通)であり、金融機関ごとに異なります。
XM(XMTrading)の入金ルール
XM(XMTrading)のトレーダーはお好みの入金方法を利用できますが、入金ルールをしっかりと理解してから利用しましょう。
口座の基本通貨により利用可能な入金方法が異なる
XM(XMTrading)では、口座の基本通貨ごとに利用できるできない入金方法があります。
入金方法 | 取引口座の基本通貨 | ||
日本円 | 米ドル | ユーロ | |
VISAカード | 〇 | 〇 | 〇 |
JCBカード | 〇 | 〇 | 不可 |
国内銀行送金(日本) | 〇 | 〇 | 〇 |
bitwallet | 〇 | 不可 | 不可 |
STICPAY※ | 〇 | 〇 | 〇 |
BXONE | 〇 | 不可 | 不可 |
JCBカードはユーロ口座で利用できず、bitwalletとBXONEは米ドル口座とユーロ口座で利用することができません。
XMの取引口座名義と同一の入金名義からのみ入金できる
XM(XMTrading)では不正送金を防止する目的から、取引口座の名義人以外からの入金を受け付けていません。
取引口座への入金は、口座名義人名と同一の名義人名からの送金に限られます。家族名義など第三者名義からの送金も対象外なので注意してください。
XM(XMTrading)の入金方法
入金方法その1:クレジットード・デビットカード
XM(XMTrading)では、VISAとJCBのクレジットカード/デビットカードを利用して取引口座へ入金できます。
- 即時に反映される(即時入金)
- 24時間365日いつでも入金可能
- 入金手数料が無料
クレジットカード・デビットカード入金は、日本円(JPY)・米ドル(USD)・ユーロ(EUR)の全ての基本通貨タイプの取引口座への入金が可能です。
ただし、JCBカードのみユーロ口座へ入金することができません。
クレジットカード・デビットカードの入金条件
カードブランド | 最低入金額 | 入金上限額 1回あたり (1日あたり) | 入金手数料 | 出金 |
VISAカード | 500円 | 80万円 (300万円) | 無料 | 可能 入金額まで |
JCBカード | 1万円 | 30万円 (月100万円) | 無料 | 可能 入金額まで |
VISAカードの最低入金額は500円、JCBカードの最低入金額は1万円からです。
1回あたりの入金上限額は、VISAカードが80万円、JCBカードは30万円。1日あたりの入金限度額はVISAカードが300万円、JCBカードは1ヶ月あたり最大100万円まで入金できます。
なお、2022年6月時点でJCBカードとSTICPAYは新規の利用者による利用を停止しています、過去に利用された方のみ引き続き利用できます。
クレジットカード・デビットカードによる入金の注意点
クレジットカード・デビットカードで入金していた場合、出金する際は、入金額を限度額として利用したクレジットカード・デビットカードに返金する形の出金となります。
具体的には、入金された時の「利用記録」をカード会社がキャンセルすることで入金した同額をカードに返金する処理が行われます。
入金額以上の利益の出金は、国内銀行送金で出金することが可能です。
クレジットカード・デビットカードの入金手順
会員ページにログインし、入金方法の一覧から「VISA」または「JCB」の入金ボタンを押してください。
出金したい金額を「入金額」に入力してから「入金ボタン」をクリックすれば入金が完了します。
口座IDと口座名義が正しいことを確認してから入金ボタンを押しましょう。
入金方法その2:国内銀行送金
XM(XMTrading)では、日本国内の銀行のATMやネットバンキングを通してXMの取引口座に入金できます。
- ATM・ネットバンキングで楽々入金できる
- 銀行振込み完了から30分~1時間以内に反映される
- XM側の入金手数料は無料
- 銀行側で発生する振込手数料のみ負担
- 入金額以上の利益分も出金できる
国内銀行送金での入金は、日本円(JPY)・米ドル(USD)・ユーロ(EUR)の全ての基本通貨タイプの取引口座への入金が可能です。
国内銀行送金で入金した場合、入金額以上の利益も国内銀行送金で出金できるのでおすすめです。
国内銀行送金での入金条件
XMへの入金額 | 入金手数料 | 着金までの時間 | 出金 |
1万円未満 | 980円 | 30分~1時間 | 可能 利益も出金OK |
1万円以上 | 無料 | 30分~1時間 | 可能 利益も出金OK |
XMの国内銀行送金の入金手数料は基本無料ですが、1万円未満の入金には980円の手数料がかかります、980円分が差し引かれて取引口座に反映されます。
送金元の銀行の営業時間内に入金手続きが完了すれば、通常、30分から1時間ほどで取引口座に資金が反映されます。
銀行の営業時間外の送金手続きの場合は、翌営業日の朝9:00~10:00頃に入金が反映されます、土曜日・日曜日・祝祭日を挟む場合は、月曜日または翌営業日の朝9:00~10:000頃に反映されます。
また、国内銀行送金は、入金額以上の利益の出金もできるためおすすめです。
国内銀行送金の入金手順
会員ページにログインし、入金方法一覧から「Local Bank Transfer」の入金ボタンをクリックします。
振込先の情報(口座名義、口座番号、銀行名、支店名など)が表示されるので、ATMもしくはネットバンキングでXMへ資金を送金します。
振り込む際の振込名義人は、表示されている振込人名義の通り必ず入力してください、振込人名義は3つの情報で構成されており、以下は参考例です。
マーチャントID(例) | 口座番号(例) | 名義人名(例) |
TRD | 123456789 | TAROYAMADA |
マーチャントIDとは、送金代行業者のIDとなります。
振込人名義の記入例:TRD123456789TAROYAMADA
表示されている振込人名義とおりに入力せず送信した場合、入金までの反映時間がかかったり、入金が反映されないこともあるのでご注意ください。
入金方法その3:bitwallet(ビットウォレット)
XM(XMTrading)では、オンラインウォレットのbitwallet(ビットウォレット)を利用してXMの口座に入金できます。
- 即時に取引口座へ反映される
- 24時間365日いつでも入金可能
- 入金手数料は無料
bitwallet(ビットウォレット)は、日本円口座(JPY口座)のみに対応しています、その他通貨口座では利用できません。
bitwallet(ビットウォレット)の入金条件
最低入金額 | 入金上限額 1日あたり | 入金手数料 | 反映時間 | 出金 |
500円~ | 上限なし | 無料 | 即時 | 可能 入金額まで |
最低入金額500円、1日あたりの入金上限額がないので高額入金にも対応しており、いつでも入金できます。
入金手数料は無料、入金手続き後、資金は即時に着金します。
bitwallet(ビットウォレット)で入金した場合、入金額まではbitwalletに出金できますが、入金額を上回る利益分はbitwalletには出金できないため、利益分は国内銀行送金で出金します。
ビットウォレットの入金手順
会員ページへログインし、入金方法一覧の「bitwallet」の入金ボタンをクリックします。
bitwalletに登録しているメールアドレスを入力し、入金したい希望額を入力したら「入金ボタン」を押します。
次ページに変遷したら、ご自分のXMの口座番号、入金額、bitwallet口座(bitwalletでの登録メールアドレス)を確認し、問題がなければ「確定」を押します。
その後、ビットウォレットのサイトに変遷し、ログイン画面でパスワード・不正アクセス防止のための認証にチェックを入れ、ログインしてから表示された決済情報を確認し、決済内容に問題がなければ決済すると入金は完了します。
bitwallet(ビットウォレット)で入金するためは、ビットウォレットのアカウントが必要です、まだアカウントを作成していない人はアカウント開設を先に行いましょう。
bitwalletの公式サイトはこちら
入金方法その4:STICPAY(スティックペイ)
XM(XMTrading)では、オンラインウォレットのSTICPAY(スティックペイ)を利用してXMの口座に入金できます。
- 即時に取引口座へ反映される
- 24時間365日いつでも入金可能
- 入金手数料は無料
STICPAY(スティックペイ)は、日本円(JPY)・米ドル(USD)・ユーロ(EUR)の全ての基本通貨タイプの取引口座への入金が可能です。
STICPAY(スティックペイ)の入金条件
最低入金額 | 入金上限額 1日あたり | 入金手数料 | 反映時間 | 出金 |
500円~ | 上限なし | 無料 | 即時 | 可能 入金額まで |
bitwalletと全く同じ入金条件であり、少額入金から高額入金まで対応しています。
出金に関してもbitwalletと同じであり、入金額までならSTICPAYに出金できますが、利益分の出金は、通常、国内銀行送金を利用することになります。
なお、STICPAYは2022年6月時点、過去にSTICPAYを利用しようしたことがある方は利用できますが、初めて利用する方は利用できませんのでご注意ください。
STICPAY(スティックペイ)の入金手順
会員ページにログインしたら入金方法一覧にある「STICPAY」の入金ボタンをクリックします。
「STICPAYのアカウント名」にSTICPAYで登録してあるメールアドレスを入力し、入金希望額を入金したら「入金ボタン」をクリックします。
次ページで表示されたXMでのあなたの取引口座番号、入金額を確認し、問題がなければ「確定」を押します。
その後、スティックペイのサイトに変遷し、ログイン画面でパスワードを入力し、ログインしてから表示された送金金額が入金希望額と同額であることを確認し、問題がなければ決済して入金は完了します。
STICPAY(スティックペイ)で入金するためは、スティックペイのアカウントが必要です、まだアカウントを作成していない人はアカウント開設を先に行いましょう。
STICPAYの公式サイトはこちら
入金方法その5:BXONE(ビーエックスワン)
XM(XMTrading)では、オンラインウォレットのBXONE(ビーエックスワン)を利用してXMの口座に入金できます。
- 即時に取引口座へ反映される
- 24時間365日いつでも入金可能
- 入金手数料は無料
BXONE(ビーエックスワン)は、日本円口座への入金のみが可能です、米ドル・ユーロ建ての取引口座には対応していません。
BXONE(ビーエックスワン)の入金条件
最低入金額 | 入金上限額 1日あたり | 入金手数料 | 反映時間 | 出金 |
500円~ | 上限なし | 無料 | 即時 | 可能 入金額まで |
bitwallet・STICPAYと同じ入金条件であり、少額入金から高額入金まで対応しています。
出金に関しても条件は同じであり、入金額までならBXONEに出金することができます、利益分の出金は、通常、国内銀行送金を利用することになります。
BXONE(ビーエックスワン)の入金手順
会員ページにログインしたら入金方法一覧にある「BXONE」の入金ボタンをクリックします。
「BXONE 口座ID」と「入金額」に入力したら入金ボタンをクリックします。
次ページに変遷し、表示されたご自分のXMの取引口座番号、入金額を確認し、問題がなければ「確定」を押します。
その後、BXONEのサイトに変遷し、ログイン画面で登録メールアドレス、パスワードを入力し、ログインしてから表示された送金金額が入金希望額と同額であることを確認し、問題がなければ決済して入金は完了します。
BXONE(ビーエックスワン)で入金するためは、ビーエックスワンのアカウントが必要です、まだアカウントを作成していない人はアカウント開設を先に行いましょう。
BXONEの公式サイトはこちら
XM(XMTrading)で入金できないケースと対処法
XMで入金できない、入金エラーになる原因と対処法を入金方法ごとに紹介します。
クレジットカード・デビットカードで入金できない原因と対処法
入金できない原因 | 対処法 |
XMで入金できないカードブラントを利用している | VISAとJCBカードは利用できる Masterカード、アメックスなどは利用不可 |
カードの利用限度額をオーバーしている | 利用限度額を確認、利用限度額が回復してから入金する |
デビットカードの銀行口座残高が足りない | 銀行口座に入金するか別のカードを利用する |
カードの有効期限が切れている | 有効期限内のカードで入金または別の入金方法を選ぶ |
国内銀行送金で入金できない原因と対処法
入金できない原因 | 対処法 |
銀行口座名義人がXMの口座名義人と一致していない | XMの口座名義人名と同じ銀行口座から入金 同一名義がなければ別の入金方法を選ぶ |
XMが指定する振込先銀行口座でない | 今一度XMが指定する振込先銀行方法を確認する |
振込が翌営業日以降になっている | 当日扱いの受付時間を過ぎた場合は翌営業日まで待つ |
電子ウォレットで入金できない原因と対処法
入金できない原因 | 対処法 |
電子ウォレットの残高が不足している | 電子ウォレットに追加入金する |
電子ウォレットのメールアドレスやIDの入力ミス | IDなどを確認し、正しい情報を使って入金する |
XMの出金方法・出金手数料・着金時間・利益分の出金
出金方法 | 出金手数料 | 処理完了 までの時間 | 着金時間 |
VISAカード/JCBカード | 無料 | 24時間以内 | 1週間~ 1ヶ月 |
国内銀行送金 | 無料 | 24時間以内 | 1~2営業日 |
bitwallet | 無料 | 24時間以内 | 即時 |
STICPAY※ | 現在非対応 | 現在非対応 | 現在非対応 |
BXONE | 現在非対応 | 現在非対応 | 現在非対応 |
XM(XMTrading)では5種類の出金方法を利用できます。
なお、2022年8月時点でJCBカードとSTICPAYは新規の利用者による利用を停止しています、過去にJCBカードとSTICPAYを利用された方のみ引き続き利用できます。
出金手数料は基本すべて無料です。
XMでの出金処理は24時間以内に完了し、着金時間は、オンラインウォレットは即時に着金し、クレジットカード・デビットカードは締め日等によって異なりますが1週間から1ヶ月以内、国内銀行送金では1~2営業日で着金します。
XM側の出金手数料は全て無料
XM(XMTrading)では、すべての出金方法の出金手数料が無料です、出金手数料はXMが全額負担しています。
ただし、国内銀行送金で出金する場合、40万円未満の出金に対しては、決済代行会社への支払い手数料2,500円が発生し、出金額から手数料が差し引かれた額がご指定の銀行口座に着金します。
XMの最低出金額、出金上限額、利益の出金
出金方法 | 最低出金額 | 出金上限額 | 利益分の出金 |
VISAカード/JCBカード | 500円 | 入金額まで | 出金不可 |
国内銀行送金 | 1万円~ | 上限なし | 可能 |
bitwallet | 500円 | 入金額まで | 出金不可 |
STICPAY | 現在非対応 | 現在非対応 | 現在非対応 |
BXONE | 現在非対応 | 現在非対応 | 現在非対応 |
XM(XMTrading)では、出金方法ごとに最低出金額・出金上限額と利益分の出金の可否が決められています。
最低出金額は、国内銀行送金が1万円から、その他が500円となっています。
出金上限額と利益分の出金は、国内銀行送金が入金額以上の利益分も出金できるのに対し、その他の出金方法の出金上限額は入金額までとなっています。
そのため、すべての出金方法において入金額を上回る利益分は国内銀行送金で出金することになります。
XM(XMTrading)の出金ルール
XM(XMTrading)で出金する場合、以下の2つのルールを守る必要があります。
- 入金方法と出金方法を一致させる
- 出金方法の優先順位に従い出金
この2つのルールを以下で解説していきます。
入金方法と出金方法を一致させる(入金した方法で出金する)
XMでは、マネーロンダリング(資金洗浄)及びテロ資金供与の防止策として、入金した金額までは入金した方法で出金しなければなりません。
そして、入金額以上の利益分の出金は、国内銀行送金で行う必要があります。
以下、ケースバイケースで説明します。
【ケース1(例)】
VISAカードで50,000円入金し、100,000円の利益を出し、口座残高が150,000円ある場合の出金方法と出金額。
口座残高 | 方法 | 入金額 | 出金 |
150,000円 | VISAカード | 50,000円 | 50,000円 |
国内銀行送金 | なし | 100,000円 |
VISAカードで入金した50,000円までをVISAカードに出金し、入金額以上の利益分100,000円を国内銀行送金で出金することができます。
【ケース2(例)】
JCBカードで50,000円入金し、100,000円の利益を出し、口座残高が150,000円ある場合の出金方法と出金額。
口座残高 | 方法 | 入金額 | 出金 |
150,000円 | JCBカード | 50,000円 | 出金不可 |
国内銀行送金 | なし | 150,000円 |
JCBカードは入金に利用できますが、出金に一切対応していないため、口座残高の全額を国内銀行送金で出金しなければなりません。
【ケース3(例)】
bitwalletで20,000円入金し、50,000円の利益を出し、口座残高が70,000円ある場合の出金方法と出金額。
口座残高 | 方法 | 入金額 | 出金 |
70,000円 | bitwallet | 20,000円 | 20,000円 |
国内銀行送金 | なし | 50,000円 |
bitwalletで入金した20,000円までをbitwalletに出金し、入金額以上の利益分50,000円を国内銀行送金で出金することができます。
出金方法の優先順位に従い出金する
XM(XMTrading)では、複数の入金方法を利用して入金した場合、以下の出金方法の優先順位に基づいて出金する必要があります。
- 優先順位1:クレジットカード/デビットカード
- 優先順位2:オンラインウォレット
- 優先順位3:国内銀行送金
たとえば、以下のように複数の入金方法で入金してからトレードで利益を出したケースがあるとします。
- 入金1回目:bitwalletで50,000円
- 入金2回目:VISAカードで30,000円
- トレード利益:150,000円
このようなケースでは、以下の優先順位で出金する必要があります。
- 優先順位1:VISカードに30,000円を出金
- 優先順位2:bitwalletに50,000円を出金
- 優先順位3:国内銀行送金で150,000円の利益を出金
入金した順番ではなく、決められた出金の優先順位に従って出金する必要があります。
XM(XMTrading)の出金方法
出金方法その1:クレジットカード・デビットカード
XM(XMTrading)では、VISAカード入金した場合、VISAカードに出金できます(JCBカードは入金できますが出金には対応していません)。
- 24時間365日、出金手続き可能
- 24時間以内に出金処理が完了
- 1週間から1ヶ月以内に着金
- 出金手数料は基本、XMが全額負担
クレジットカード・デビットカードで入金した場合、入金額までをクレカ・デビットカードに出金できます。
クレジットカード・デビットカードの出金条件
最低出金額 | 出金上限額 | 利益分の出金 | 出金手数料 | 着金時間 |
500円~ | 入金額まで | 出金不可 | 無料 | 1週間~ 1ヶ月 |
XMのクレジットカード・デビットカードの最低出金額は500円、出金上限額は入金額までです。
他の入金方法と併用している場合、まずクレカ・デビットカードへの出金が最優先され、入金額に達するまでクレカ・デビットカードへ出金する必要があります。
利益分の出金はできないため、通常、利益分は国内銀行送金で出金します。
出金手数料は無料、着金はカードの締め日によって異なるため1週間から1ヶ月くらいかかります。
クレジットカード・デビットカードの出金手順
会員ページにログインしたら出金方法一覧にある「VISA」の出金ボタンをクリックします。
「出金額(JPY)」に出金の希望額を入力してたら「リクエスト送信」をクリックすると出金のリクエストは完了します。
XMにて24時間以内に出金処理が完了し、1週間~1ヶ月以内に出金リクエスト額が着金します。
出金方法その2:bitwallet(ビットウォレット)
XM(XMTrading)では、bitwalletで入金した場合、bitwalletに出金できます。
- 24時間以内に出金処理が完了
- 出金処理完了と同時に着金
- 出金手数料は基本、XMが全額負担
bitwallet(ビットウォレット)で入金した入金額までをに出金できます。
bitwalletの出金条件
最低出金額 | 出金上限額 | 利益分の出金 | 出金手数料 | 着金時間 |
500円~ | 入金額まで | 出金不可 | 無料 | 即時 |
XM(XMTrading)でのbitwalletの最低出金額は500円であり、出金上限額は入金額までです。
入金額以上の利益分は、国内銀行送金で出金することになります。
他の入金方法と併用している場合、まずクレカ・デビットカードへの出金が最優先されて、次いでbitwalletへの出金が優先されます。
クレカ・デビットカードの入金額を出金してからbitwalletでの入金額を出金し、これらの入金額以上の利益分がある場合は国内銀行送金で出金できます。
XMからbitwalletへの出金にかかる出金手数料は無料ですが、bitwalletから銀行口座に出金する際は一律824円の手数料がかかります。
bitwallet(ビットウォレット)の出金手順
会員ページにログインしたら出金方法一覧にある「bitwallet」の出金ボタンをクリックします。
XMへの入金に利用したビットウォレットに出金する場合は、「bitwallet口座(Eメール)」にビットウォレットに登録してあるメールアドレスを入力し、出金希望額も入力したら「リクエスト送信」をクリックすれば送金が完了します。
出金方法その3:国内銀行送金(銀行口座に出金)
最低出金額 | 出金上限額 | 利益分の出金 | 出金手数料 | 着金時間 |
1万円~ | 入金額+利益 | 可能 | 無料※ | 1~2営業日 |
XMの国内銀行送金の最低出金額は1万円、出金上限額は入金額に加えて利益分も出金できます。
他の入金方法と併用している場合、まずクレカ・デビットカードへの出金が最優先されて、次いでbitwalletなどのオンラインウォレットへ出金し、国内銀行送金への出金が最後となります。
たとえば、クレジットカード、bitwalletそして国内銀行送金で入金していた場合なら、
- 最優先される出金:クレジットカード
- 次に優先される出金:biwalletなどのオンラインウォレットへの出金
- 最後の出金:利益分も含め国内銀行送金で出金可能
なお、国内銀行送金で出金する場合、出金額が40万円未満では、決済代行会社への支払い手数料2,500円はトレーダー負担となります。
国内銀行送金の出金手順
会員ページにログインしたら出金方法一覧にある「Local Bank Transfer」の出金ボタンをクリックしてください。
出金リクエストページで、①受取人情報 ②受取人銀行の情報 ③出金額 ④出金優先順位に係る出金規約を確認の上チェックボックスにチェックを入れたら ⑤最後に「リクエストを送信」ボタンをクリックすると送金の手続きは完了です。
なお、国内銀行送金での出金は、海外口座から日本国内の銀行へ送金するため、SWIFTコードがある国内銀行を受取銀行に指定する必要があります。
受取銀行情報は、「銀行名:お選びください」をクリックすると、アルファベットの銀行名がリスト表示されるのでご自分の取引銀行を選んでください。
SWIFTコードは日本国内銀行のSWIFTコード一覧等で調べることができます。
SWIFTコード(ローマ字+数字)・支店コード(数字等)・銀行所在地(以下を参照)・支店名(ローマ字、以下を参照)を入力します。
- 銀行所在地(例):東京都港区六本木1-1-1
⇒1-1-1 Roppongi Minato-ku Tokyo - 支店名(例):ローマ字の支店名+Branch
⇒丸の内支店なら「Marunouchi Branch」
XM(XMTrading)で出金できないケースと対処法
出金先に指定できない国内銀行がある
XMでは、一部の銀行は出金先銀行に指定できません。
国内銀行送金で出金する際は、出金先銀行(受取銀行)のSWIFTコードを入力しなければなりませんが、以下の一部の国内銀行はSWIFTコードを所有していないため出金に利用できません。
国内銀行送金で出金したい場合はSWIFTコードがある金融機関をご利用ください。
ここでは主要都市銀行と一部の銀行の銀行コードとSWIFTコード(8ケタの英数字)を紹介しておきます。
銀行名 | 銀行コード | SWIFTコード |
みずほ銀行 | 0001 | MHCBJPJT |
三菱UFJ銀行 | 0005 | BOTKJPJT |
三井住友銀行 | 0009 | SMBCJPJT |
りそな銀行 | 0010 | DIWAJPJT |
埼玉りそな銀行 | 0017 | SAIBJPJT |
ソニー銀行 | 0035 | SNYBJPJT |
楽天銀行 | 0036 | RAKTJPJT |
住信SBIネット銀行 | 0038 | NTSSJPJT |
証拠金維持率が150%以下では出金できない
XMではポジションを保有中でも証拠金維持率が150%以上であれば出金できますが、150%以下の場合は資金を出金できません。
そのため、保有中のポジションを決済するか、決済しても150%以上にならない場合は追加入金して証拠金維持率を150%以上に回復させてから出金するようにしてください。
ボーナスは出金できない
XMのボーナスは出金できません。
XMから受け取ったボーナスは証拠金・損失補填にしか利用できません。
ただし、ボーナスを使って獲得できた利益は全額、いつでも出金することができます。
関連記事:
XM(XMTrading)のボーナス・キャンペーンを徹底解説
XMでよくある質問(FAQ)
XMでの出金のルールを教えてください
- AXMでは入金額までを入金した方法で出金できます。
入金額以上の利益の出金には国内銀行送金が利用できます。もし複数の入金方法による入金がある場合は、クレジットカードでの出金が最優先され、次いでbitwalletなどのオンラインウォレットでの出金、入金額以上の利益分は国内銀行送金で出金します。国内銀行送金による入金だけの場合は、入金額と利益分を一緒に出金することが可能です。
XMの入金方法の中でおすすめはどれですか?
- Aおすすめの入金方法は国内銀行送金です。
銀行振込み手続き後、30分~1時間以内に入金が反映されることと、国内銀行送金で入金すると、入金額と入金額以上の利益分も一括して出金することが可能だからです。
XMの出金方法の中でおすすめはどれですか?
- A出金する場合もおすすめは国内銀行送金です。
国内銀行送金だけで入金している場合、入金額と入金額以上の利益分も一括して出金することが可能だからです。他の入金方法と併用している場合でも、入金額以上の利益の出金は国内銀行送金を利用することになります。
また、国内銀行送金で出金した場合、出金処理が24時間内に完了し、1~2営業日内にお取引銀行口座に着金する早さも魅力です。
XMでは入金手数料はかかりますか?
- Aいいえ、基本的に入金手数料は無料です、XMが全額を負担してくれます。ただし、国内銀行送金の場合、10.000円以下の入金に対しては980円の手数料が発生します。
XMでは楽天銀行から入金できますか?
- Aはい、国内銀行送金でXMに入金する場合、楽天銀行から振込みできます。楽天銀行から振込み手続きする時は、振込人名義の前に「マーチャントID」と「XM口座番号」を必ず追記してから送金してください。
XMではソニー銀行から入金できますか?
- Aはい、国内銀行送金でXMに入金する場合、ソニー銀行から振込みできます。ソニー銀行から振込み手続きする時は、振込人名義の前に「マーチャントID」と「XM口座番号」を必ず追記してから送金してください。
XMではみずほ銀行から入金できますか?
- Aはい、国内銀行送金でXMに入金する場合、みずほ銀行から振込みできます。みずほ銀行から振込み手続きする時は、振込人名義の前に「マーチャントID」と「XM口座番号」を必ず追記してから送金してください。
XMからみずほ銀行には出金できないのですか?
- Aみずほ銀行のインターネット支店にはXMからの出金はできません。
みずほ銀行のインターネット支店にはSWIFTコードがないため、XMからの出金先に指定することができないからです。国内銀行送金で出金希望の場合は、SWIFTコードがある国内銀行を利用しましょう、日本国内銀行のSWIFTコード一覧を参考にしてみてください。
XMでは三井住友銀行から入金できますか?
- Aはい、国内銀行送金でXMに入金する場合、三井住友銀行から振込みできます。三井住友銀行から振込み手続きする時は、振込人名義の前に「マーチャントID」と「XM口座番号」を必ず追記してから送金してください。
XMではゆうちょ銀行から入金できますか?
- Aはい、国内銀行送金でXMに入金する場合、ゆうちょ銀行から振込みできます。ゆうちょ銀行から振込み手続きする時は、振込人名義の前に「マーチャントID」と「XM口座番号」を必ず追記してから送金してください。
ただし、ゆうちょ銀行はSWIFTコードが付与されていないためXMからの出金には利用できないのでご注意ください。
XMからセブン銀行には出金できないのですか?
- Aセブン銀行にはXMからの出金はできません。
セブン銀行にはSWIFTコードがないため、XMからの出金先に指定することができないからです。国内銀行送金で出金希望の場合は、SWIFTコードがある国内銀行を利用しましょう、日本国内銀行のSWIFTコード一覧を参考にしてみてください。