運営者情報

海外FXスクエア 運営者情報

海外FXスクエアを運営する編集チームの情報です。

運営者海外FXスクエア 編集チーム
リーダーJobs(ジョブズ)
サイト名海外FXスクエア
URLhttps://kaigaifxsquare.com/
お問い合わせお問い合わせフォーム

はじめまして、海外FXスクエアにご訪問いただきありがとうございます。

私たちは現在4名だけで運営している弱小?少数精鋭?の編集チームです。

リーダーであるジョブズは、長年、海外FXを調査・利用してきた海外FXのエキスパートです。当サイトでも紹介しているとおり、100社以上の海外FX業者を調査し、実際に50社弱の業者を利用したことがあります、複数の国内FX業者を利用したこともあります。

リーダーが様々なFX業者を使ってみてわかったことは、トレードスキルがあっても選んだ業者しだいで成果がガラッと変わること、つまり、利用する業者で勝敗率と手にする利益が大きく異なることです。

このことは、多くの勝てないトレーダーが直面している共通課題であり、海外FXに関する正しい情報を知らずに業者選びで失敗して負けているトレーダーが非常に多いのです。

そのため、海外FX初心者がしっかりとした情報をもとにFXをスタートできるように、当サイトでは、スプレッド、約定力、ロスカット水準が何パーセントなのかといた表面的な情報だけでなく、この取引条件が付いている海外FX業者の場合は安全だがこの場合は危険だ、といったような解説にも心掛けています。

当サイトの情報が海外FXを始める方々にとって少しでも役に立てばこれほど嬉しいことはありません。今後もサイト訪問者の皆様のために質が高く、正確かつ有益な情報を配信できるように取り組んでまいりますので、引き続き海外FXスクエアへのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

海外FX口座開設を考えている人は、人気の「海外FX業者おすすめトップ10、100社比較の結果発表【2022年新年版】」をぜひ参考にしてみてください。

海外FXスクエア 編集リーダーの経歴

有名大学卒業後、国内自動車メーカーに入社、主に財務部門にて資金運用、資金調達、為替管理業務を経験。数年前に独立、一級フィナンシャル・プランニング技能士の資格を取得(日本FP協会認定国家資格)。これまでの財務・為替関連の経験、フィナンシャル・プランナーとしての知識、海外FX歴11年の経験を活かしながら海外FXスクエアの編集リーダーとして活躍中。

1級ファイナンシャル・プラニング技能士

fp1級

fp1級カード

当サイトの名称「スクエア」に込めた想い

当サイトの名称・URLの「スクエア(square)」は英語で「広場」「しっかりした」「公平、公正」といった意味があり、当サイトが「しっかりとした情報」を配信し、海外FXに興味を持つ方々が「集まる広場」という想いを込めています。

当サイトの消費者志向自主宣言

以下の理念と取り組みを行動指針としてサイト運営を行ってまいります。

企業理念

海外FXスクエアは、消費者(ユーザー)に対して正確で有益な情報を伝えることを役割・ミッションとしており、当サイトは、FX投資に関するメディアの運営を行っております。

投資分野でも誤った情報の配信、情報弱者である消費者に対する詐欺が後を絶えません。海外FXスクエアは、消費者(ユーザー)にとって正確かつ有益な情報、比較サービス等を発信していくことで正しい判断の一助となることを目指します。

取組方針

経営トップのコミットメント

常に最新かつ正確な情報をコンテンツに反映させることで、消費者(ユーザー)の満足度を高めてまいります。消費者志向の重要性をチームメンバー全員に周知・共有し、共に理解を深めながら消費者志向の意識を高めてまいります。

コポレートガバナンスの確保

コンテンツの正確性とコンプライアンスを重視します。コンテンツの作成において正確性・妥当性の判断に迷う際は、外部専門家や様々な外部ソースにも頼りながら、誤情報の配信を防止する体制を作ってまいります。ユーザーの情報の取り扱いは、プライバシー・ポリシーに従い厳格に対応してまいります。

従業員の積極活動

消費者からの口コミ・意見・要望などをチームミーティングにて共有・検討・討議します。チーム内での勉強会の実施、知識・ノウハウを共有し、良質な情報提供の意識を高め改善・向上できる環境を整えます。

消費者への情報提供の充実・双方向の情報交換

消費者(ユーザー)のニーズを重視し、情報配信の改善に取り組んでまいります。お問い合わせフォームから入手した要望等をもとに、消費者のためになる施策等を考案、コンテンツなどに反映させることで消費者の満足を高めてまいります。

消費者・社会の要望を踏まえたウェブ情報の制作・配信・改善

消費者(ユーザー)からの意見・要望を真摯に受け止め、消費者のための高品質かつ有益な情報、正確な情報を発信していくために、サイトコンテンツの制作・配信・改善を継続してまいります。

タイトルとURLをコピーしました