2022年4月23日更新
海外FXスクエアは、海外FX歴14年目の管理人が海外FX業者100業者を調査・比較・厳選、2022年4月最新のおすすめ人気業者のランキングを10位まで掲載中。
各海外FXFX業者の特徴やスペック・強み・弱み・メリット・デメリット、利用時の注意点などを総まとめして解説します。
海外FXスクエアが調査した海外FX業者100社は以下の通りです(+を押すと詳細表示)。
以下で紹介するランキングは、安全性・信頼性、取引スペック、サポート体制などを総合評価。「日本語サポート」「ボーナス」が充実している海外FXデビューに相応しい業者を数多く紹介しています。
また、すべての業者が金融ライセンスを保有し、トレーダーの預託資産と業者資産の分別管理を実施しているので安心して利用できます。
おすすめ海外FX業者10社比較表
※比較表は横スクロールできます。
XMTrading | GemForex | FBS | TitanFX | IS6FX | AXIORY | iFOREX | exness | FXGT | Tradeview | |
ボーナス | ◎ | ◎ | ◎ | - | 〇 | - | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
最大レバレッジ | 888倍 | 1,000倍 | 3,000倍 | 500倍 | 1,000倍 | 400倍 | 400倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 |
ゼロカット | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スプレッド | 1.5pips | 1.2pips | 1.6pips | 1.5pips | 1.6pips | 1.1pips | 2.0pips | 1.5pips | 1.2pips | 1.0pips |
通貨ペア | 61 種類 | 33 種類 | 36 種類 | 70 種類 | 33 種類 | 34 種類 | 61 種類 | 53 種類 | 54 種類 | 63 種類 |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% | 20% | 50% | 20% | 0% | 10% | 20% | 100% |
自動売買ソフト | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
取引ツール | MT4/MT5 | MT4 | MT4/MT5 | MT4/MT5 | MT4 | MT4/MT5 | FXnet (独自) | MT4/MT5 | MT5 | MT4/MT5 cTradder CURRENEX |
日本語サポート | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
金融ライセンス | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
海外FX おすすめ10社ランキング
1位 XM(XMTrading)
ボーナス | 最大レバレッジ | スプレッド |
口座開設・入金ボーナス等 | 888倍 | ドル円1.5pips |
取引形態 | スキャルピング・自動売買 | ロスカット水準 |
NDD STP/ECN | 歓迎 | 20% |
最小取引単位 | 最低入金額 | 取引手数料 |
10通貨 | 5米ドル(500円) | 無料 |
取引ツール | 金融ライセンス | 通貨ペア数 |
MT4/MT5 | セーシェル金融庁 | 61種類 |
- 金融ライセンスあり信頼性は高い
- 最大レバレッジ888倍、ロスカット水準20%
- NDD方式(A-Book業者)
- 全注文の99.35%が1秒以内に約定
- 100%入金ボーナスなどが充実
- 日本語サポートの質も高い
- スプレッドが広め、取引手数料が割高
- 信託保全がない
XMは一番人気・おすすめの海外FX業者
XMTradingは世界で最も知名度が高い業者。日本でも国内FX業者に引けを取らないほど人気が高いです。
最大レバレッジ888倍、通貨ペア61種類、取引ツールがMT4・MT5、太っ腹のボーナス、最低取引単位10通貨、最低入金額5米ドルなど充実のハイスペック。
セーシェル金融庁で金融ライセンスを取得、親会社のXM.COM(Trading Point Holdings Ltd.)は厳格な金融規制機関であるキプロス証券取引員会(CySEC)のライセンスを保有しています。
スペック・信頼性において最も総合力が高く、常駐の日本人スタッフによる迅速なカスタマーサポートは国内FX業者と遜色がなく、海外FX未経験者も安心して利用できる業者です。
XMはボーナスが魅力
XMは口座を作るだけで3,000円のボーナスがもらえる口座開設ボーナスと入金100%+20%ボーナスを常時実施しています。
入金ボーナスは、取引口座に資金を入金すると入金額に対し100%および20%のボーナスが還元されるサービスです。
5万円までの入金に対して5万円の100%ボーナスがもらえて、5万円以上の入金に対しては都度20%のボーナスが還元されます。
- 5万円を入金+受取ボーナス5万円=取引資金10万円
- 10万円を入金+受取ボーナス6万円=取引資金16万円
- 20万円を入金+受取ボーナス8万円=取引資金28万円
- 30万円を入金+受取ボーナス10万円=取引資金40万円
- 40万円を入金+受取ボーナス12万円=取引資金52万円
- 50万円を入金+受取ボーナス14万円=取引資金64万円
- 240万円を入金+受取ボーナス50万円=取引資金290万円
ボーナスは一人当たり最大50万円までもらえるので、海外FXを始める初心者にもおすすめです。
XMはスプレッド、取引コストが割高
XMの口座タイプはマイクロ口座、スタンダード口座、Zero口座の3種類を用意、約定力など取引環境は優れていますが、スプレッドと取引手数料は高めです。
口座名 | 取引方法 | 最大 レバレッジ | ドル円 スプレッド | 取引手数料 | 最低 取引単位 | ボーナス |
マイクロ口座 | NDD STP | 888倍 | 1.5pips | 無料 | 10通貨 | 対象 |
スタンダード口座 | 1,000通貨 | |||||
Zero口座 | NDD ECN | 500倍 | 0.1pips | 往復10ドル | 1,000通貨 | 対象外 |
レバレッジが高く、ボーナスの対象であるマイクロ口座またはスタンダード口座で口座開設することをおすすめします、Zero口座はボーナスを使い切ってからでも追加できます。
2位 GEMFOREX(ゲムフォレックス)
ボーナス | 最大レバレッジ | スプレッド |
口座開設・入金ボーナス等 | 1,000倍 | ドル円1.6pips |
取引形態 | スキャルピング・自動売買 | ロスカット水準 |
DD方式 | 可能 | 20% |
最小取引単位 | 最低入金額 | 取引手数料 |
1,000通貨 | 5,000円~ | 無料 |
取引ツール | 金融ライセンス | 通貨ペア数 |
MT4 | ニュージーランド証券投資委員会 | 44種類 |
おすすめは超低スプレッド、自動売買(EA)の無料使いたい放題
GEMFOREXは、2010年6月に日本人によってFX自動売買ソフト開発販売会社として設立された「GEM-TRADE Co.,LTD」が前身。同社の成功を土台に2014年10月よりFXサービスを開始、ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)の金融ライセンスを取得している海外FX業者。
日本人による日本人のためのサービス展開に強み、完全日本語でのサポートの評価は高いです。
最大レバレッジ1,000倍、EA自動売買ソフト150種類の無料使い放題、0.78秒以内に99.79%の約定率を誇るリクオート・約定拒否なしのハイスペック、口座開設・入金ボーナスなど豊富なキャンペーンも大変魅力的です。
2022年4月1日以降、新規口座開設だけで10,000円のボーナスが実施されており、はずれなしの抽選ボーナス(ジャックポットボーナス、入金額の2%~1,000%のボーナス)を常時開催しています。
ボーナスも活用して少額資金で海外FXを始めたい方、無料自動売買ソフトでトレードしたい方は早く口座開設してGEMFOREXを試してみましょう。
- 2010年に日本人が設立した完全日本語対応の業者
- 口座開設ボーナスなど豊富なキャンペーン
- 最大レバレッジ1,000倍、ロスカット水準20%
- 取引コストが安い
- 約150種類の自動売買ソフトを無料で使い放題
- ミラートレードも無料で使い放題
- 0.78秒以内に99.79%が約定
3位 AXIORY(アキシオリー)
ボーナス | 最大レバレッジ | スプレッド |
対象外 | 400倍 | ドル円1.2pips |
取引形態 | スキャルピング・自動売買 | ロスカット水準 |
NDD STP/ECN | 可能 | 20% |
最小取引単位 | 最低入金額 | 取引手数料 |
1,000通貨 | 1,000円~ | 無料 |
取引ツール | 金融ライセンス | 通貨ペア数 |
MT4 | ベリーズ国際金融サービス委員会 | 61種類 |
おすすめは超低コスト、強力な取引環境
AXIORYは、2013年に設立、ベリーズに本社を置くAXIORY Global Ltdが運営する海外FX業者。
ボーナス提供は一切なく、その分、最低0.0pips~の極狭スプレッド、ECN口座の取引手数料6米ドル(往復)は業界最安値の取引コストを実現しています。世界最大の金融インフラ事業者であるEQUINIX社のデータセンター内に取引サーバーを配置することで約定拒否・スリッページの防止に取り組んでおり、約定率99.99%を誇っています。
AXIORYは短期売買・スキャルピング・裁量取引に最適なcTraderも提供している数少ない業者ですMT4には実装されていない板情報の閲覧と複数ポジションの同時決済機能などを使用することが可能です。
金融ライセンスはベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)で取得、多くの日本人スタッフを擁し、カスタマーサポートの質は他社の追随を許さないほど優れています。
低コスト、高い約定力、高品質な日本語サポート、約定拒否や出金拒否のトラブルの噂がほとんどないことから初心者からベテラントレーダーまで安心して利用できる海外FX業者です。
- 設立10年目、金融ライセンスあり
- 業界最狭水準のスプレッド
- ECNの取引手数料が最も安い
- 高速約定、約定率99.99%
- 約定拒否・ストップ狩りがほとんどない
- 出金拒否などのトラブルもほとんどなし
- MT4+cTraderも利用できる
4位 FXGT
ボーナス | 最大レバレッジ | スプレッド |
口座開設・入金ボーナス | 1000倍 | ドル円1.2pips |
取引形態 | スキャルピング・自動売買 | ロスカット水準 |
NDD STP/DMA | 可能 | 20% |
最小取引単位 | 最低入金額 | 取引手数料 |
1,000通貨 | 1,000円~ | 無料 |
取引ツール | 金融ライセンス | 通貨ペア数 |
MT5 | セーシェル金融庁 | 54種類(FX) |
- 新興業者だが金融ライセンスあり
- 仮想通貨32銘柄も取り扱っている
- NDD方式(A-Book)、約定力が優れている
- 365日24時間のサポート体制
- サイト・会員ページが完全日本語対応
- スプレッドはやや広め
- MT5しか使えない
FXと仮想通貨など多彩な商品を扱う期待の新興業者
FXGTは2019年12月にサービスを開始した360 Degree Markets Ltdが運営する海外FX業者。
セーシェル金融庁のライセンスを保有、取引手数料・入手金手数料が無料、、最低取引数量1,000通貨、最大レバレッジ1,000倍により少額資金でも大きな利益を狙えます。
FX通貨ペア54種類、貴金属2種類、エネルギー3種類に加えて、仮想通貨32種類、株価指数8種類、株式31種類、GTi12指数、DeFiトークン、NFTといった幅広い通貨・商品を取り扱っています。
スプレッドはドル円1.5~2.0pips、ユーロ円1.8~2.5pips、ユーロドル1.6~1.8pipsなど他社スタンダード口座よりもやや広めですが、約定力は優れており、市場が活発な時間帯でも極端なスプレッドの拡大やスリッページもなく常に安定して配信されています。
おすすめはボーナスなどのキャンペーン
FXGTは、ボーナスに積極的であり「口座開設ボーナス5,000円」「100%&30%入金ボーナス(上限120万円)」が実施されています。上手く活用すれば効率よく取引資金を増やすことができるのでおすすめです。
サポート体制が万全、ツールはMT5だけ
FXGTは、365日24時間対応の手厚いサポートを行っており、会員ページ内の「お問い合わせチャット」「チャット」「メール」から選択可能。サポートセンターには日本人のスタッフが常駐、迅速に対応してくれます。
FXGTの公式サイトと会員ページは完全日本語対応しており、英語ができなくても不自由を感じません。また、個人情報や口座資産保護のために2段階認証を採用するなど不正ログイン対策にも注力しています。
ただ、FXGTでは取引ツールはMT5だけでMT4は利用できないため、MT4対応のEAとインジケーターに慣れ親しんできたトレーダーにとってはデメリットであり口座開設に躊躇する原因となるでしょう。
5位 iFOREX(アイフォレックス)
ボーナス | 最大レバレッジ | スプレッド |
入金ボーナス | 400倍 | ドル円1.0pips (固定制) |
取引形態 | スキャルピング・自動売買 | ロスカット水準 |
DD | 不可 | 0% |
最小取引単位 | 最低入金額 | 取引手数料 |
1,000通貨 | 10,000円 | 無料 |
取引ツール | 金融ライセンス | 通貨ペア数 |
FXnetViewのみ (独自開発) | 英領バージン諸島 金融委員会 | 90種類(FX) 株式約700種類 |
- 営業歴26年目の老舗業者
- 複数ライセンスを保有している
- ロスカット水準0%、レバレッジ400倍
- FX通貨ペア数88種類
- 最小取引1,000通貨から取引可能
- 独自ツール「FXnetView」
- MT4・MT5を利用できない
- スキャルピング・自動売買が禁止
- DD方式を採用している
iFOREXは老舗としての信頼性、スペックの評判が良い
iforexは、1996年からギリシアの「Formula Investment House Ltd」が運営、長い歴史と実績がある日本でも人気がある海外FX業者です。
iFOREXは、バージン諸島金融員会のライセンスを保有、グループ会社のiFOREX Eurpeは厳格なライセンスで知られるキプロス証券取引委員会(CySEC)からライセンスを取得しています。
スプレッドは全体的にやや高めですが、取引手数料が無料なのでドル円やユーロ円は1.2pips程度とリーズナブルです。FX通貨ペアは非常に豊富な88種類、最低取引単位1,000通貨、ロスカット水準0%、レバレッジ400倍、各種ボーナスといった使いやすい取引条件となっています。
2008年から日本人向けにサービスを提供しており、出金拒否などのトラブルもほとんどありません。
取引プラットフォームは「FXnetView」だけでありMT4・MT5を利用できない、DD方式を採用しておりスキャルピング・自動売買が禁止されている点はデメリットです。
入金ボーナス、3%利息キャンペーンがある
iFOREXは、入金ボーナスと利息3%キャンペーンを実施中です。
初回入金1000ドルを上限に入金額の100%がボーナスが付与され、2回目以降の入金に対しては入金額の25%が支給されます。また、3%利息キャンペーンは、有効証拠金残高1000ドル以上に対して毎月3%の利息が取引口座に入金されます。
6位 TitanFX(タイタンFX)
ボーナス | 最大レバレッジ | スプレッド |
なし | 500倍 | ドル円1.1pips |
取引形態 | スキャルピング・自動売買 | ロスカット水準 |
NDD STP/ECN | 可能 | 20% |
最小取引単位 | 最低入金額 | 取引手数料 |
1,000通貨 | 20,000円~ | 無料 |
取引ツール | 金融ライセンス | 通貨ペア数 |
MT4・MT5 ウェブトレーダー | バヌアツ共和国 金融員会 VFSC | 60種類(FX) |
- スプレッド業界最高水準、取引手数料も安い
- 取引サーバーが強力、取引環境が業界最高レベル
- 約定力も業界トップクラス
- 独自ツールのウェブトレーダーが使いやすい
- 平日24時間のサポート体制
- ライセンス品来栖が低い
- ボーナスがない
- 初回入金額が2万円で高い
おすすめはスプレッドなどトレード環境の優秀さ
TitanFXは2014年に低スプレッドと高速約定で日本でも人気が高かったPepperStoneの元経営陣が運営を開始した海外FX業者。
派手なボーナスキャンペーンはないですが、スプレッド、約定力、取引の透明性、カスタマーサポート体制など、どれをとっても最高レベルのサービスを提供中。
ライセンスはバヌアツ共和国金融委員会から取得。このライセンスは規制が緩いマイナーライセンスであり信頼性の面で不安があるものの、NDD方式を採用しながら顧客資産と業者資産の分別管理を徹底しているため、出金拒否や口座凍結といったトラブルはほとんど聞かれません。
最大レバレッジ500倍、ロスカット水準20%、最小取引数1,000通貨、通貨ペア60種類と標準的ですが、スプレッドと約定力は業界最高レベルを提供しています。
TitanFXが独自開発したZeroPoint技術と世界最大のエクイニクス社のNY4データーセンターに取引サーバーを設置することで最高水準の約定力と低スプレッド化を実現、ボーナスは一切ないですが、スキャルピングと自動売買に最適な取引環境を確立しています。
日本語サポートの体制も万全であり、日本語サポートセンターは平日7:00~15時、メール・チャットは平日24時間対応しています。
ECNの「Zeroブレード口座」がおすすめ
TitanFXの口座タイプは、スタンダード口座(NDD STP方式)とブレード口座(NDD ECN方式)の2種類。
おすすめはブレード口座。取引手数料の片道3.5ドル(7.0ドル)は同3ドル(6ドル)のAXIORYに続く安いさ、トータルコストもAXIORYと同水準です。
スプレッド上段は「スプレッド+取引手数料」、同下段は「スプレッドのみ)。
FX通貨ペア | TitanFX ブレード口座 | AXIORY ナノスプレッド口座 |
取引手数用 | 往復7.0ドル | 往復6.0ドル |
ドル/円 | 1.0pips (0.3pips) | 1.0pips (0.4pips) |
ユーロ/円 | 1.4pips (0.7pips) | 1.3pips (0.7pips) |
ポンド/円 | 2.1pips (1.4pips) | 2.2pips (1.6pips) |
約定スピードやスプレッドを重視したい、他社口座で不満がある人はぜひTitanFXを試してみてください。
7位 iS6FX(is6com)
ボーナス | 最大レバレッジ | スプレッド |
入金ボーナス・取引ボーナス | 400~6,000倍 | ドル円1.6pips |
取引形態 | スキャルピング・自動売買 | ロスカット水準 |
DD方式 | 可能、自動売買一部不可 | 20% |
最小取引単位 | 最低入金額 | 取引手数料 |
50~1,000通貨 | 50ドル~ | 無料 |
取引ツール | 金融ライセンス | 通貨ペア数 |
MT4 | なし | 45種類(FX) |
- 最大レバレッジ400倍~6,000倍
- 口座開設ボーナス、入金ボーナスあり
- 取引コストが安い(全口座取引手数料なし)
- スキャルピング歓迎
- 日本語対応が高品質
- 金融ライセンスなし
- DD方式(B-Book)業者
- プロ口座は自動売買禁止
- 入出金方法が少ない
IS6FXは多彩なハイレバレッジ口座から選べる
IS6FXは、最大レバレッジ~6,000倍、ロスカット水準20%、最低取引単位50通貨~、通貨ペア数45種類などハイスペックな業者であり、口座開設ボーナスと入金ボーナスを頻繁に開催しています。
IS6FXは2016年に設立されたis6comが前身であり、2020年9月に資本金30億米ドルの大手ITコンサルティング企業「TECワールド」に買収されてIS6FXに生まれ変わりました。
資本金を3,600米ドルに増資、ホワイトレーベル業者からの独立を果たし、独自の取引サーバーの導入やカスタマーサポート(CS)を充実させ、それまで不評であった約定力とCS体制の大幅な強化に成功しています。
セントビンセントおよびグレナディーン諸島にて設立・登記されているだけで金融ライセンスは取得してなく、また、取引方式はDD方式(B-Book業者)なので信頼性は高くありませんが、出金トラブルなどの噂も少なく、取引環境も充実してきています。
平日24時間対応、日本人スタッフも増員されたことで高品質な日本語対応が好評であり、日本での知名度と人気が上がってきている海外FX業者です。
IS6FXのプロ口座の取引コストは安い
IS6FXの口座タイプは4種類、業界最高のレバレッジ6,000倍、取引手数料が無料で業界最高水準の低コストが売りのプロ口座が人気です。レバレッジは全口座とも口座残高によって倍率が決められており固定レバレッジが採用されています。
口座名 | 最大 レバレッジ | スプレッド ドル/円 | 取引手数料 | 取引方法 | 最低入金額 |
マイクロ口座 | 1,000倍 | 1.6pips | 無料 | DD方式 | 50ドル |
スタンダード口座 | 1,000倍 | 1.6pips | 無料 | DD方式 | 50ドル |
プロ口座 | 400倍 | 0.8PIPS | 無料 | DD方式 | 1,000ドル |
レバレッジ 6000倍口座 | 6,000倍 | 1.6pips | 無料 | DD方式 | 50ドル |
IS6FXのボーナスキャンペーン
現在、「新規口座開設ボーナス20,000円」「100%初回入金ボーナス」を実施中、ただし、スタンダード口座のみ対象です。
2022年4月30日(土)午前6:00まで口座開設すると20,000円の取引ボーナスが付与されます(通常は5,000円)。また、同日同時間までに入金すると証拠金を2倍にできる100%入金ボーナスを受けれます。
IS6FXのボーナスは期間が延長されたりボーナス金額が変更されることがあります、当サイトはボーナス情報を随時更新していますので当サイトで時々ご確認ください。
8位 Tradeview(トレードビュー)
ボーナス | 最大レバレッジ | スプレッド |
なし | 500倍 | ドル円1.6pips |
取引形態 | スキャルピング・自動売買 | ロスカット水準 |
NDD STP/ECN | 可能 | 100% |
最小取引単位 | 最低入金額 | 取引手数料 |
1,000通貨 | 10,000円~ | 無料 |
取引ツール | 金融ライセンス | 通貨ペア数 |
MT4/MT5 cTrader/CURRENEX | ケイマン諸島金融庁 | 71種類(FX) |
- 金融ライセンスあり
- 最大35,000米ドルの資産補償あり
- NDD方式(A-Book業者)
- ECN口座のスプレッドは激安
- ECN口座のLPは50社以上
- ストップレベルが0%、指値・逆指値しやすい
- cTraderも利用できる
- ロスカット水準が100%
- ILC口座は最低入金額10万円
Tradeviewは中上級者向けトレード環境重視の業者
Tradeview(トレードビュー)は2004年から運営、業歴18年の老舗の海外FX業者、海外での評価が高いですが、日本人向けには2020年からようやくサービスを開始。
最大レバレッジ500倍、最小取引単位1,000通貨、FX通貨ペア71銘柄、業界最安水準の取引コストと高速約定のハイスペックで高評価を受けています。
取引ツールは「MT4」「MT5」「cTrader」「CURRENEX」の4種類を用意。ストップレベルが0%なのでcTraderを用いたスキャルピングもおすすめ。
ただし、ロスカット水準は業界標準の20%前後に対しTradeviewでは100%と国内FX業者並みなので資金管理力が求められます。
信頼性・安全性を重視した経営
オフショアライセンスの中でも比較的に規制が厳格なケイマン諸島金融庁(CIMA)の金融ライセンスを保有、完全なA-Book業者(NDD業者)です。
顧客の預託資産はサンタンデール銀行で分別保管されており、規制により外部会計監査機関(FundAdministration Inc)によって厳しくチェックされており、顧客資産が不正利用されるリスクは非常に少ないです。
また、Tradeviewは最大35,000ドルまでの資産補償を導入しており、同社が経営難に陥っても顧客資産は安全に保護されます。
超低コストだが、まとまった資金が必要
口座タイプは取引ツールごとに以下の4種類があります。
口座名 | 最大 レバレッジ | スプレッド ドル/円 | 取引手数料 | 取引方法 | 最低入金額 |
X Leverage MT4スタンダード | 400倍 | 1.6pips | 無料 | NDD STP | 1万円 |
ILC口座 MT4/MT6 | 100倍 | 0.7pips (0.2pips) | 往復5ドル | NDD ECN | 10万円 |
ILC口座 cTrader | 400倍 | 変動 | 往復5ドル | NDD ECN | |
ILC口座 Viking | 400倍 | 変動 | 往復5ドル | NDD ECN |
ILC口座の超低スプレッドと取引手数料が非常に安くおすすめ、特に取引手数料往復5.0ドルは業界で最安値です。
エクイニクス社のD4データセンター内に取引サーバーを配置、さらに、50社以上のLPの中から最も有利な価格が提供されるILC(Innoative Liquidity Connector)という独自開発システムにより高い約定力を実現しています。
ただし、ILC口座は最低入金額が10万円、MT4・MT5口座の最大レバレッジは100倍、最小取引単位も1万通貨からなのでまとまった資金が必要です。
ロスカット水準が100%なので、口座の資金残高に余裕がないと急激な相場変動があると即強制決済となるリスクに注意してください。
9位 exness(エックスネス)
ボーナス | 最大レバレッジ | スプレッド |
なし | 無制限 | ドル円1.2pips |
取引形態 | スキャルピング・自動売買 | ロスカット水準 |
NDD | 可能 | 0% |
最小取引単位 | 最低入金額 | 取引手数料 |
1,000通貨 | 10米ドル | 無料 |
取引ツール | 金融ライセンス | 商品銘柄 |
MT4・MT5 | セーシェル金融庁 | 190種類 |
- 複数の金融ライセンスを保有
- 最大レバレッジ上限なし
- ロスカット水準0%
- 取り扱い銘柄190種類
- スプレッド・取引手数料が圧倒的に安い
- ストップレベルも0%
- NDD方式、約定力が優れている
- ボーナス・キャンペーン一切なし
- ハイレバ無制限はリスクが高すぎる
exnessはレバレッジが無制限、スワップ取引にも最適
exnessは2008年から運営しており、日本での知名度は高くありませんが、海外ではトレード環境を重視した海外FX業者として近年急成長を見せています。
日本人向けの口座のライセンスはセーシェル金融庁から取得しているほか、規制が厳しい英国FCAとキプロス証券取引委員会(CySEC)、英バージン諸島金融サービス委員会(FSC)からも取得しており、グループ全体の信頼性は高いです。
最大の特徴は、レバレッジが無制限であり、他の海外FX業者では経験できないほどのハイリスク・ハイリターン取引を行えます。無制限であるためポジションを立てる時の必要証拠金は実質無料ですが、ロスカット回避のために口座資金に余裕が必要です。
FXメジャー通貨:7種類、マイナー通貨:19種類、エキゾティック通貨:8種類、仮想通貨35種類、CFD貴金属:10種類・エネルギー:3種類、株価指数:10種類、株式:98種類の
合計190種類もの商品銘柄を取り扱っており業界トップです。
ロスカット水準0%、ストップレベルも0%なのでハイレバレッジとスキャルピングとの相性は良く、日本人スタッフが複数名在籍しておりサポート体制も充実しています。
4種類の口座タイプ、ハイレバレッジ条件に注意
口座名 | 最大 レバレッジ | スプレッド ドル/円 | 取引手数料 | 取引方法 | 最低入金額 |
スタンダード口座 | 無制限 (条件あり) | 1.1pips | 無料 | NDD (ME) | 1万円 |
プロ口座 | 無制限 (条件あり) | 0.7pips | 無料 | NDD (IE) | 10万円 |
ロースプレッド口座 | 無制限 (条件あり) | 0.7pips | 往復7.0ドル | NDD (ME) | |
ゼロ口座 | 無制限 (条件あり) | 0.7pips | 往復0.4ドル~ | NDD (ME) |
取引方法のMEはMarket Execution、IEはInstant Executionの略。
取引手数料が無料のスタンダード口座のスプレッドは、AXIORYやTitanFXと同水準であり、最低入金額1万円からなので初心者でも始めることができますが、ハイレバリスクに注意が必要です。「プロ口座」のスプレッドはおすすめです、取引手数料が無料でありながら他業者のECN口座と互角に近いレベルです。
レバレッジは無制限ですが、以下の取引条件が求められるので注意が必要です。
有効証拠金残高(米ドル) | 最大レバレッジ |
0-999 | 無制限 |
1,000-4,999 | 2,000倍 |
5,000-29,999 | 1,000倍 |
30,000以上 | 500倍 |
無制限レバレッジで取引するには、リアル口座で「最低10回以上の取引」「最低5ロット以上の取引」「有効証拠金残高1,000ドル未満」をクリアしないと最大レバレッジは2,000倍に制限されます。そのため、資金力が少ない方や資金管理が苦手な初心者にはロスカットリスクが高いので注意が必要です。
ボーナスキャンペーンなし
exnessはボーナスキャンペーンが一切なく、取引環境を重視している、ある程度の資金力があるのトレーダー向きです。
10位 FBS
ボーナス | 最大レバレッジ | スプレッド |
4種類 | 3000倍 | ドル円1.2pips |
取引形態 | スキャルピング・自動売買 | ロスカット水準 |
NDD STP/ECN | 可能 | 20% |
最小取引単位 | 最低入金額 | 取引手数料 |
1,000通貨 | 10,000円 | 無料 |
取引ツール | 金融ライセンス | 通貨ペア数 |
MT4/MT5 | セーシェル金融庁 | 35種類(FX) |
- グループ全体の信頼性は高い
- レバレッジ最大3,000倍
- ボーナスが豊富
- 出金トラブルの噂がない
- サポートは365日24時間体制
- 日本人向けアカウントは金融ライセンスなし
- 円口座がない
- 取引銘柄が少ない
- 日本語サポートレベルが低い
FBSは海外で人気が高い大手海外FX業者
FBSは2008年から運営、世界150か国以上でサービスを展開、約2300万人がトレーダーが登録しており、約400万人のトレーダーが年間5億ドル(約500百億円)の利益を上げています。
英国サッカープレミアムリーグのレスターシティーの公式スポンサーとなっていることで、海外では非常に知名度が高い大手海外FX業者です。
人気の理由は最大レバレッジ3,000倍と4種類のボーナスであり、その他のスペックもまずまずの業者です。
FBS Markets Inc.は規制が厳しいキプロス証券取引委員会(CySEC)とベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)などから金融ライセンスを取得しています。
日本人向けのアカウントを運営するMitsui Markets Ltdは無登録業者ですが、出金拒否や口座凍結などのトラブルはなく利用に際しては大きな不安はないです。
NDD方式を採用しておりスキャルピング・自動売買も利用可能。約定力は優れているという評判ですが実際に使用してみた感想としては「平凡・並み」です。
欠点としては、円建ての取引口座が用意されてないため為替変動の影響を受けます。また、通貨ペア数が35種類だけなので足りない通貨ペアがあれば他社の口座との併用となることもあります。
口座タイプは5種類、取引コストには注意
口座名 | 最大 レバレッジ | スプレッド | 取引手数料 | 取引方法 | 最低入金額 |
スタンダード口座 | 3,000倍 | 変動 1.5pips~ | 無料 | NDD STP | 1万円 |
セント口座 | 1,000倍 | 変動 2.0pips~ | 無料 | NDD STP | 100円~ |
マイクロ口座 | 3,000倍 | 変動 3.0pips~ | 無料 | NDD STP | 500円~ |
ゼロスプレッド口座 | 3,000倍 | 固定 0.0pips | 往復20ドル | NDD STP | 5万円 |
ECN口座 | 500倍 | 変動 0.0pips~ | 往復6 | NDD ECN | 10万円 |
ECN口座は取引手数料がロット往復6ドル、初回入金額が10万円以上と敷居が高いですがコストが安くおすすめ。
ゼロスプレッド口座は全通貨ペアのスプレッドが0.0pipsですが、取引手数料がロット20ドルもかかるので全通貨ペア2.0pipsの取引コストがかかることになります。
STP方式の3口座タイプは、1,000倍以上のハイレバレッジ、少額入金に対応していますがコストが高いのでメリットは少ないです。
サポートの日本語レベルが微妙
サポートは365日24時間、チャット、ライン、電話などを利用できる便利な体制。ただし、特に日本時間の夜間では日本語レベルが低くコミュニケーションに苦労する場合があり注意してください。
ボーナスが充実している業者を活用しよう
海外FXではお得なボーナス・キャンペーンを積極的に実施している業者が豊富です。
海外FXを始めるにあたりご自分に合った口座開設ボーナス、入金ボーナスや取引ボーナスなどを活用しましょう。
