2022年5月27日更新
1996年に設立された「iFOREX」は多くの日本人トレーダーが利用している老舗の海外FX業者です。
この記事では、iFOREXの取引条件の特徴や信頼性など徹底的に解説していきます。
当サイト編集チームのiFOREXへの総合的な評価は良好ですが、良い面だけでなく悪い面もあるため、まず、メリットとデメリットから見ていきましょう。
- 業歴が最も長い海外FX業者
- 最大レバレッジ400倍、少額資金で取引できる
- レバレッジの制限なし
- ロスカット水準0%、ゼロカットがある
- 入出金がスムーズで利用しやすい
- 取引手数料が完全無料
- 100%入金ボーナスやキャンペーンに積極的
- 通貨ペア89種類など取引銘柄数が圧倒的に多い
- 独自の取引ツールの評判が良い
- 日本語サポート、セミナーなどが充実
- レバレッジが固定で変更できない
- スキャルピングと自動売買が禁止
- 透明性が低いDD方式を採用している
- MT4とMT5が利用できない
- 入出金方法が3種類
- 信託保全がない
日本人向けにサービスを提供している海外FX業者の中で最も業歴が長いのがiFOREXです。
競合激しい海外FX業界において26年間も運営してきた実績は信頼性の証といえます。
最大レバレッジ400倍で少ない証拠金で大きなポジションを取れる、ロスカット水準が0%なのでロスカットしのくく、資金ギリギリまで取引できます。
また、追証なしゼロカット制度も導入されていて、口座残高がマイナスになっても入金した証拠金以上の追証(借金)を負わないので大胆な取引を好むトレーダーにも向いています。
取引手数料が無料、スプレッドはほぼ固定型、取引ツールは独自ツール「FXnet View」のみ、DD方式による取引といった特徴があります。
ボーナスキャンペーンにも積極的であり、100%+25%入金ボーナスと利息ボーナスを常時開催しており、自己資金を抑えながら取引できます。
取引銘柄は、FX通貨ペア89銘柄、株式約700銘柄、株価指数24銘柄など圧倒的な種類を提供しています。
スプレッドは変動型の業者よりも広く、スキャルピングと自動売買が禁止されているため、成行の取引中心となります。
多くの多額の出金の報告・口コミが寄せられており、出金がスムーズとの評判があります。
それでは、iFOREXの信頼性・安全性、口コミ・評判、ボーナス・キャンペーン、取引条件、取引ツール・サポート・その他サービスなどを詳しく解説していきます。
iFOREXの安全性・信頼性
FX業者を選ぶ際にまずチェックする必要があるのが運営会社の実態です。最低限、会社の所在地、金融ライセンスの有無、資金管理体制の確認は必須です。
特に、金融ライセンスを保有していない、無登録であるのに登録されているように宣伝している業者は、取引操作、出金拒否、理不尽な口座凍結などを行う悪徳業者・詐欺業者である可能性が高いので注意が必要です。
iFOREXの会社概要、金融ライセンスの保有状況
運営会社 | Formula Investment House Ltd |
設立 | 1996年 |
所在地 | 1 Wickham’s Cay, Road Town, Tortola, BVI VG1110 英領バージン諸島 |
金融ライセンス | ・BVI FSC(英領バージン諸島金融サービス委員会) 登録番号:SIBA/1/13/1060 |
資金管理 | 分別管理 |
信託保全 | なし |
補償制度 | なし |
ゼロカット制度 | 導入されている 追証が発生しない |
日本人向けの取引口座の運営会社はFormula Investment House Ltdであり、英領バージン諸島金融サービス委員会の金融ライセンスを取得しています。
日本人向けアカウントは、もともとは厳格な金融規制機関であるキプロス証券取引委員会(CYSEC)のライセンスを保有する「ICFD Ltd」によって運営されていました(下記画像)。
日本の金融庁がCYSECに圧力をかけたため、キプロスライセンスで日本人向けサービスの継続が困難となり、已む無く現在の英領バージン諸島金融サービス委員会のライセンスに変更しましたが、Formula Investment House Ltdの取引システムなどの取引環境及び取引条件等はキプロス時代と同じであり信頼性に不安が少ないと言えます。
信託保全はないが分別管理は徹底されている
iForexは顧客からの預託資金をイスラエルで3番目に大きい「ミズラヒ銀行 Mizrahi-Tefahot Bank」のイギリス国内口座に分別管理しており、顧客の資金が顧客による取引以外の目的に利用されることはありません。
ただし、信託保全は導入されてなく、賠償保険などに加入しているかどうかは不明なため、万が一、iFOREXが破綻した場合、顧客資産が全額保護されない可能性も否定できないので注意が必要です。
しかし、iFOREXは運営歴が26年目を迎えており、過去に悪質で詐欺を行った海外FX業者がiFOREXのような長期運営に成功した例は見たことがなく、iFOREXが急に破綻したり消滅するようなリスクは少ないでしょう。
日本の金融庁から警告を受けているが問題ない
日本の金融庁は、iFOREXに対して無登録で日本の居住者向けにサービスを提供している業者として警告を出しています。
海外FX業者が日本の居住者にサービスを提供することは、日本の法律上も違法ではありません。しかし、以下の理由で金融庁はiFOREXに警告を発してます。
外国証券業者に関する法律第3条により、外国証券業者が国内にある者を相手に証券取引行為を行う場合には、国内に支店等の営業拠点を設け、監督当局の登録を受けなければなりません。本規定に違反した場合は、同法第45条及び第50条の罰則が課せられます。
しかし、登録を受けない外国証券業者であっても、その取引相手が証券会社やその他金融機関等の場合、もしくは証券業者が「勧誘」及び「勧誘に類する行為」をすることなく国内居住者から注文を受ける場合は、国内居住者との取引をすることができます。
ここで言う「勧誘に類する行為」とは、「新聞、雑誌、テレビジョン及びラジオ並びにこれらに類するものによる有価証券に対する投資に関する広告、有価証券に対する投資に関する説明会の開催、口頭、文書又は電話その他の通信手段による有価証券に対する投資に関する情報提供」等が含まれます。
iFOREXの公式サイトは日本語バージョンがあるため日本居住者向けに勧誘していると見なされていますが、警告には法的な効力はありません。
警告によってiFOREXなどの海外FX業者が業務停止されたり、利用者自身が罰せられることはありませんのでご安心ください。
iFOREXの評判・口コミ
海外トレーダーと国内トレーダーたちのリアルな口コミを調査したので紹介します。
海外トレーダーの口コミは、海外最大級の口コミ・掲示板であるFPA(Forex Peace Army)とFR(Forex-Rating.com)で調べ、国内トレーダーの評判はツイッターで調査してみました。
海外トレーダーから良好な評価
まず、世界で最も利用されている海外FX業者口コミサイトのFPAでの評価。
5段階評価で2.598点なので評判はまあまあです。かつては、ぴったり2点くらいだったので印象としてはかなり良くなっています。
しかし、よく調べてみると2020年2月から2022年の1月までに偽または意図的かつ肯定的な口コミが投稿されていたようであり、FPAで紹介されている肯定的な口コミの全てが事実に基づくものだとは言い切れないので注意してください。
取引商品の銘柄数が豊富、サポートが安心、出金の処理が迅速、固定スプレッドが広がらないといった良い口コミが多い一方で、独自の取引ツールしか利用できない、出金トラブルに遭ったといった悪評も多数あります。
まず、固定スプレッドが低いことです。
2つ目は、株式の数が多いことです。これが、一般的な市場での私の仕事の基礎です。
だから私は明らかに長い間ここにいます。(GOOGLE翻訳)出典:FPA
資金を引き出すことができない場合の使用取引とは何ですか?
私のお金を引き出すことは本当の問題であることが証明されています。必要な書類を何度も提出したにもかかわらず、「必要な書類を提出しなかった」という標準的な回答を超えることができません。
(GOOGLE翻訳)出典:FPA
国内トレーダーから取引操作、出金拒否の指摘あり
国内トレーダーからも良い口コミと悪い口コミが多数報告されています、
使いやすくて出金がスムーズという報告が多い一方では出金させてもらえないという口コミが目立ちます。
青牛@FXトレーダー @aoushi_FXtrader 2020年10月13日
iFOREXは、ホント対応いいと思いますよ👌
bitwallet出金なら数日で入金されますし💴
私が変な業者を勧めるわけがありません🐃👍
#青牛式トレード #iFOREX
フルレバレッジャー @roveround1975 2020年4月3日
昨日のIFOREXのUS30スプレッド拡大問題で問い合わせをしていたら、
いきなり何の連絡もなくロールバックされました。
この価格でいきなりロールバックされても意味がない!
-16000で昨日は危険を感じてカットしたのですが、
ポジションと資金戻されてもいきなり-13928でなにも意味がないw
#IFOREX
§swallow§ @luckbird67 2019年4月30日
例えば、#iFOREX は過去に高額出金者がでて有名ですけど・・・規約を読むと恐怖でしかない。業者の裁量で決めれる。
高額出金が事実だと信じれば早々出金拒否や利益取り消しはしないと信じるか。。。
それともこの規約通り、対応されたら怖いからほかの業者を使うか・・・
syu @PTFx1001 2021年1月18日
この安値と約定値が異なる理由分かる人います?
最安値は1803台なのに1802代で約定されている
#iforex #Fx
かせぐちゃん💸 FX🔰 @xopips 2020年11月20日
iFOREXしか勝てん🥺💔
ぴえん、、iFOREXだとスキャルピングできないからって慎重にエントリーするのがいいのかなぁ🤔💭
スキャルピングのほうがストレスは少ないけどマイナスも多い😂
#きょうのかせぐちゃん #iFOREX 💸
このような口コミが多い理由の1つが、iFOREXはDD方式の相対取引業者なので、約定がずれる、スキャルピングに制限があるといったことは頷ける部分かもしれません。
出金拒否に関しても不安を感じますが、トレーダーが利用規約や出金ルールを守っていない可能性もあるので、すべてが出金拒否とは考えにくいです。
しかし、多くのトレーダーから不評を買っていのは事実のようなので、iFOREXのことを安全な業者だと言い切ることができないのが実情です。
iFOREXのボーナス・キャンペーン
iFOREXは、以下のキャンペーンを実施しています。
- 100%+25%入金ボーナス(常時開催)
- 年利3%利息ボーナス(常時開催)
- お友達紹介ボーナス(常時開催)
- 最大100%キャッシュバック(対象者限定)
100%+25%入金ボーナス(常時開催)
iFOREXは初回入金100%+追加入金25%ボーナスを常時開催しています。
初回入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス、追加入金5,000ドルまでは25%ボーナス、両方のボーナス支給上限は2,000ドルです。
初回入金だけ100%ボーナスなので最初に多めの金額を入金した方が有利ですが、2回目以降もしっかりと還元されるのでおすすめです。
ボーナス自体の出金は不可ですがボーナスで稼いだ利益は全額を制限なく出金できます。
年利3%利息ボーナス(常時開催)
iFOREXでは、一定金額以上の口座資金に対して年利3%の利息がもらえます。
口座資金残高1,000ドルの口座が対象、30日以内に1回以上の取引活動(入金、取引の注文・決済、未決済ポジションの保有)を行っていれば利息を受け取れます。
毎日真夜中の口座資金残高に対して利息が計算されて、毎月5日に前月分の利息累計が取引口座に自動的に入金されます。
受け取れる利息上限は150,000ドルです。
お友達紹介ボーナス(常時開催)
iFOREXは、お友達1人につき最大500ドルのボーナスがもらえるお友達紹介キャンペーンを常時実施しています。
iFOREXに紹介したお友達の初回入金の金額と紹介者であるご自分の取引量に応じて50ドル~最大500ドルのボーナスがもらえます。
初回入金を行ったお友達も入金額と取引量に応じて50ドル~最大250ドルのボーナスがもらえます。
お友達の 初回入金額 | ボーナス額 | 必要取引量 | ||
自分 | 友達 | 自分 | 友達 | |
250 -~500ドル | 50ドル | 50ドル | 100万ドル | 100万ドル |
501~1,000ドル | 100ドル | 50ドル | 200万ドル | 200万ドル |
1,001~2,000ドル | 200ドル | 100ドル | 300万ドル | 300万ドル |
2001~3,000ドル | 300ドル | 150ドル | 500万ドル | 500万ドル |
3001~4,000ドル | 400ドル | 200ドル | 700万ドル | 700万ドル |
4,001~5,000ドル | 500ドル | 250ドル | 900万ドル | 900万ドル |
最大100%キャッシュバック(対象者限定)
iFOREXでは、現金がもらえる取引キャッシュバックも実施しています。
ただし、対象者限定のキャンペーンであり、対象者となるとマイページ内に案内が表示されます。
2回目以降の入金に対して、入金額の100%分のペンディングボーナス(取引できないボーナス)が付与され、そのペンディングボーナスを上限として1週間の取引量に応じてキャッシュバックがもらえる仕組みです。
1週間ごとに取引口座にキャッシュバック分が自動的に入金され、キャッシュバックはり取引に利用または出金することも可能です。
ペキャッシュバックの有効期間は入金から90日間なので注意しましょう。
iFOREXの口座タイプ、取引条件
iFOREXの口座タイプと取引条件を解説します。
iFOREXの強みと弱みをより理解しやすくするために、iFOREXの口座と似ている業者や人気が高いFX業者と比較していきます。
口座タイプは1種類だけ、最大レバレッジ400倍
リアル口座 | |
取引形態 | DD方式 |
最大レバレッジ | 400倍 |
ゼロカット | あり |
平均スプレッド | 原則固定1.0~3.0pips |
取引手数料 | 無料 |
取引ツール | 独自ツール |
ボーナス | 常時開催 |
口座通貨 | 日本円、米ドル |
商品銘柄 | FX、CFD、貴金属・エネルギー、 株式、株価指数、仮想通貨 |
最低入金額 | 1万円 |
ロット単位 | 10万通貨 |
最低取引量 | 1,000通貨 |
両建て取引 | 可能 |
スキャルピング | 不可 |
自動売買 | 不可 |
ストップレベル | 3.8pips |
マージンコール | なし |
ロスカット水準 | 0% |
1ポジション 最大保有数 | 制限なし |
最大保有数 | 制限なし |
iFOREXの口座タイプは1種類です。
取引口座の正式名称が公表されていないためここでは単にリアル口座と呼んでいます。
取引方式はDD方式(相対取引)を採用しています。DD方式は、iFOREXとトレーダーが直接取引相手となるため利益相反取引となる可能性がります。
そのため、取引の透明性は決して高くなく、取引操作などがiFOREXに委ねられてしまっている点には多少なりにも注意した方がいいでしょう。
レバレッジ倍率に制限がなく、口座残高が大きくなっても倍率は下がらないので常に少額資金でトレードできるメリットがありますが、倍率は固定で変更はできません。
iFOREXではスキャルピングと自動売買が禁止されている点は注意してください。
ロスカット水準0%、ゼロカットで安全取引
iFOREXではマージンコールがなく、ロスカット水準が0%です。
そのため、含み損が拡大している局面で口座資金の全額を使い切るまでロスカットに耐えることができます。
口座資金を使い切った時、万が一、ロスカットのズレによって口座残高がマイナスになっても、ゼロカットによってマイナス残高がゼロにリセットされるので追証(借金)を背負うリスクは全くありません。
通貨ペア 種類、CFD銘柄 種類などが豊富
iFOREXは以下の商品を取り揃えています。
iFOREX | XM | AXIORY | |
FX | 89銘柄 | 57種類 | 62種類 |
商品CFD | 先物:5銘柄 | 先物:8種類 | - |
株式 | 697銘柄 | - | 現物:120種類 株式CFD: 150種類 |
株価指数 | 現物:24銘柄 | 現物:14種類 先物:10種類 | 10種類 |
貴金属 | 現物:7銘柄 | 現物:2種類 先物:2種類 | 4種類 |
エネルギー | 先物:5銘柄 | 先物:5種類 | 5種類 |
ETF | 12種類 | - | - |
仮想通貨 | 12銘柄 | - | - |
iFOREXの銘柄数は断トツに豊富。
FX通貨ペア89銘柄、株式697銘柄をはじめ株価指数など、ETFと仮想通貨まで取り揃えている充実ぶり、これらの銘柄の全てを独自の取引ツールで取引できます。
FX通貨ペア(89種類)
AUDCAD | AUDCHF |
AUDJPY | AUDNZD |
AUDUSD | CADCHF |
CADJPY | CHFJPY |
CHFSGD | EURAUD |
EURCAD | EURCHF |
EURDKK | EURGBP |
EURHKD | EURHUF |
EURJPY | EURNOK |
EURNZD | EURPLN |
EURRUB | EURSEK |
EURSGD | EURTRY |
EURUSD | EURZAR |
GBPAUD | GBPCAD |
GBPCHF | GBPDKK |
GBPJPY | GBPNOK |
GBPNZD | GBPSEK |
GBPSGD | GBPUSD |
NZDCAD | NZDCHF |
NZDJPY | NZDSGD |
NZDUSD | SGDJPY |
USDCAD | USDCHF |
USDCNH | USDDKK |
USDHKD | USDHUF |
USDJPY | USDMXN |
USDNOK | USDPLN |
USDRUB | USDSEK |
USDSGD | USDTRY |
USDZAR |
スプレッドは原則固定、取引手数料が無料
iFOREXは海外FX業者では少数派の固定スプレッド制を採用しています。
以下、クロス円を中心に1万通貨(0.1ロット)あたりの取引コストを比較します。
比較表 | iFOREX リアル口座 | easyMarkets スタンダード | IFC Markets MT4固定 | |
取引方式 | DD | DD | DD | |
ドル円 | 往復手数料 (1万通貨) | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 1.0pips | 2.4pips | 1.8pips | |
トータル | 100円 | 240円 | 180円 | |
ユーロ円 | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 1.2pips | 3.2pips | 2.5pips | |
トータル | 120円 | 320円 | 250円 | |
カナダドル円 | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 2.0pips | 5.0pips | 3.5pips | |
トータル | 200円 | 500円 | 350円 | |
豪ドル円 | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 3.0pips | 4.0pips | 3.5pips | |
トータル | 300円 | 400円 | 350円 | |
スイスフラン円 | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 2.0ps | 5.0pips | 4.0pips | |
トータル | 200円 | 500円 | 400円 | |
ポンド円 | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 2.3pips | 5.0pips | 5.5pips | |
トータル | 230円 | 350円 | 550円 | |
ニュージーランド円 | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 3.0pips | 5.5pips | 5.5pips | |
トータル | 300円 | 550円 | 550円 | |
ユーロドル | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 0.7pips | 2.0pips | 1.8pips | |
トータル | 70円 | 200円 | 180円 |
ここではiFOREXの取引コストの水準を把握しやすくするため、DD方式と固定スプレッドを採用しているIFC MarketsとeasyMarketsと比較しました。
iFOREXは固定スプレッド制の業者の中では圧倒的に低コストであり、固定スプレッド型の業者であればiFOREXがおすすめです。
スワップポイントのおすすめはトルコリラ
代表的なクロス円のスワップポイントで比較します。
iFOREXの1万通貨(0.1ロット)あたりのスワップポイントを大手FX業者のAXIORYとTITANFXと比較します。
iFOREX | AXIORY | TITANFX | ||||
売り | 買い | 売り | 買い | 売り | 買い | |
ドル円 | -10円 | -32円 | -19円 | -43円 | -52円 | -9.3円 |
ユーロ円 | -39円 | -14円 | -41円 | -13円 | -15円 | -36円 |
カナダドル円 | -10円 | -26円 | -11円 | -23円 | -36円 | -0円 |
豪ドル円 | -10円 | -22円 | -12円 | -20円 | -25円 | -8.4円 |
スイスフラン円 | -41円 | -11円 | -43円 | -2.5円 | -7.1円 | -39円 |
ポンド円 | -19円 | -42円 | -31円 | -57円 | -93円 | -0.5円 |
ニュージーランド円 | -3円 | -26円 | -3.7円 | -23円 | -36円 | -9.8円 |
ユーロドル | -91円 | -44円 | -51円 | -1.1円 | -5.9円 | -50円 |
トルコリラ円 | 58円 | -105円 | -33円 | -49円 | - | - |
南アランド円 | 3円 | -9円 | -6.7円 | -15円 | -18円 | 9.7円 |
多くの海外FX業者と同様にほとんどのスワップポイントがマイナス(支払い)となっていますが、トルコリラ円と南アランド円でプラスであり、トルコリラ円で58円の受け取りが発生するのでおすすめです。
iFOREXの取引ツール・サポート・サービス
使いやすい独自ツールのみ、MT4・MT5は利用できない
iFOREXの取引プラットフォームは、「FXnet Viewer」というブラウザ版のウェブトレーダーとスマホ・タブレット用のアプリ版の2種類だけです。現在、MT4とMT5には対応していません。
ウェブトレーダーはWindowsとMacにも対応、アプリ版はiOSとAndroidに対応しています。
FXnet Viewの機能と操作性は以下の点で使いやいと好評です。
- 一括決済ができる
- インジケーターが多い(57種類)
- オブジェクトが豊富(24種類)
- 6種のチャートを同時表示できる
- チャート上に複数の通貨ペアの推移をライン表示できる
といった機能の評判が優れています。
日本語サポートが高品質、丁寧かつ迅速
iFOREXの日本語サポートの日時はサポート方法により異なります。
日本語サポート方法は以下のとおりです。
サポート方法 | 日本語対応 | 対応時間 |
ライブチャット | 可能 | 月~木:14時~21時 金:14時~19時 |
電話 | 可能 | 月~木:14時~21時 金:14時~19時 |
メール | 可能 | 平日24時間 |
ライブチャット・メールと電話でのお問い合わせが可能です、いずれも日本語に対応しており、土日を除き、原則として24時間以内に問い合わせへの回答が来ます。
サポートセンターはキプロスに置かれており、日本人スタッフが常駐しており対応は丁寧で早いです。
急ぎの場合はライブチャットがおすすめです。
口座開設すると数時間以内に本人確認とキャンペーンなどの説明のため日本人スタッフから登録済みの電話番号あてに連絡がかかってきます(電話に出なくても問題ありません)。
【始め方】口座開設・MT4ダウンロードの手順、入出金方法
- STEP1口座開設する口座開設フォームの各項目に入力しアカウントを作成。マイページ(会員ページ)から本人確認書類と現住所確認書類をiFOREXに提出(アップロード)します。
以下の必要書類をあらかじめ用意しておきましょう。
✅身分証明書(有効期限内・写真付き)
✅住所声明書(発行から6ヶ月以内)
✅クレジット・デビットカードの画像(カード入金する場合) - STEP2口座承認・口座有効化が完了iFOREXが提出済み必要書類をチェックし口座承認されれば口座が有効化されます。
- STEP3アプリ版の取引ツールをダウンロードスマホ・タブレットで取引する場合は、Android・iOS版の「FXnet Viewer」をインストールします。口座承認・口座有効化までの間に行えば時間短縮できます。
ブラウザ版(ウェブトレーダー)はインストール不要、Windows・Macに対応しています。 - STEP4入金して取引をスタート入金方法は3種類です、早速入金して取引をスタートしましょう。初回入金100%ボーナスと追加入金25%ボーナスが自動的に口座に入金されます。
iFOREXの入金・出金方法
iFOREXの入金・出金方法は、クレジット・デビットカード、bitwalletと海外銀行送金の3種類です。
入金方法
入金方法 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
クレジットカード | なし | 10,000円 | 即時 |
bitwallet | なし | 10,000円 | 即時 |
海外銀行送金 | なし ※別途手数あり | 10,000円 | 3~4営業日 |
入金手数料は無料ですが、海外銀行送金の場合、中継銀行手数料とリフティングチャージが大体5,000円前後かかります。
出金方法
出金方法 | 出金手数料 | 最低出金額 | 反映時間 |
クレジットカード | なし | - | ※1週間から1ヶ月 |
bitwallet | 一律824円 | - | 3~5営業日 |
海外銀行送金 | ※一律2,000円 | - | 5営業日前後 |
クレジット・デビットカードの着金までの期間はご利用のクレジット会社により異なります。
海外銀行送金の出金手数料は、10万円以上の出金は月3回まで無料です。
iFOREXでよくある質問(FAQ)
- Q口座がマイナスになり追証が発生することはありますか?
- Aいいえ、追証は発生しません。もし、口座残高がマイナスになっても、ゼロカットによって口座残高はゼロに戻されるので安心です。
- Qロスカットのルールを教えてください。
- AiFOREXのロスカット率は0%であるため、取引資金が無くなった時にロスカットが実行されます、取引口座の資金を使い切るまでポジションを持ち堪えることができます。
- Qスキャルピング・自動売買は禁止ですか?
- Aはい、スキャルピングは原則禁止です。スキャルピングの定義は「1日に10回以上の取引」ですので頻繁に繰り返すスタイルのトレーダーには不向きです。取引回数は簡単に把握されてしまうので、また、自動売買とアリゴリズム取引のためのソフトウェアの使用も禁止されています。
- Qデモ口座の利用は可能ですか?
- Aはい、可能です。本人認証を完了してから初回入金が済んでいる方なら、カスタマーセンターに連絡すれば利用できます。
- Q取引時間帯を教えてください?
- AiFOREXでは、以下の時間帯に取引可能です。
- 夏時間の取引は「月曜の早朝6:05 ~ 土曜日の早朝5:00」
- 冬時間の取引は「月曜の早朝7:05 ~ 土曜日の早朝6:00」
- 夏時間とは「3月の最終日曜日午前1時〜10月の最終日曜日午前1時まで」
- 冬時間とは「10月の最終日曜日午前1時〜3月の最終日曜日午前1時まで」
- Q両建て取引は可能ですか?
- Aはい、可能です。
- Qトレーディングチケットとは何ですか?
- Aボーナスのことです。iFOREXのボーナスはクッション機能付きです、有効証拠金の一部として損失をカバーできます。ボーナスは出金できませんが、利益は全額出金できます。
- Qペンディングボーナスとは何ですか?
- Aキャッシュバック対象者のみに付与される、取引に利用できないボーナスです。入金額に応じて100%の金額がペンディングボーナスとして付与されます。
このボーナス額を上限として取引量に応じたキャッシュバックが受け取れます。キャッシュバックは、取引にも利用できて出金することもできます。
ボーナスが充実している業者を活用しよう
海外FXではお得なボーナス・キャンペーンを積極的に実施している業者が豊富です。
海外FXを始めるにあたりご自分に合った口座開設ボーナス、入金ボーナスや取引ボーナスなどを活用しましょう。

おすすめの海外FX業者をランキングで紹介中
100社以上の海外FX業者の口コミ・評判、安全性・信頼性・取引スペック・サポート体制を独自に評価し、本当におすすめできる業者だけをまとめてみました。
