FXGTの出金方法|出金時間・手数料・ルールまとめ

FXGTの出金方法と出金拒否について解説

2022年10月5日更新

この記事でわかること

FXGTの出金方法一覧
FXGTの出金のための事前準備
FXGTの各種出金方法の手順
FXGTの出金ルールと注意点

この記事では、FXGTの出金方法、出金手数料、出金時間、出金できない時の原因と対処法までをわかりやすく解説します。

FXGTの出金方法の一覧

出金方法着金反映時間出金手数料最低出金額
VISA2営業日無料5,000円
MasterCard2営業日無料5,000円
JCB2営業日無料1,000円
bitwallet48時間以内FXGT無料
国内銀行送金824円
1,000円
STICPAY48時間以内FXGT無料
国内銀行送金800円+1.5%
1,000円
ビットコイン48時間以内FXGT無料
ウォレット等で
異なる
0.0001BTC
イーサリアム48時間以内FXGT無料
ウォレット等で
異なる
0.05ETH
リッ銀行口座プル48時間以内FXGT無料
ウォレット等で
異なる
25XRP
カルダノ48時間以内FXGT無料
ウォレット等で
異なる
0.0001ADA
USDT48時間以内FXGT無料
ウォレット等で
異なる
25USDT
海外銀行送金5営業日以内FXGT3千円~5千円
銀行等で異なる
10,000円

FXGTにおける出金方法は大きく4種類あり、クレジットカード、オンラインウォレット、仮想通貨と海外銀行送金です。

FXGTの出金のための事前準備

fxgt 公式トップ

出金先情報の登録

FXGTでは出金のためにあらかじめ出金先の情報を登録しなければなりません。

出金方法事前に登録する情報
オンラインウォレットオンラインウォレットに
登録してあるメールアドレス
仮想通貨仮想通貨のアドレス
海外銀行送金お持ちの銀行口座の情報

ここでは、オンラインウォレット、仮想通貨と銀行口座の情報を登録していきます。

オンラインウォレットのメールアドレスを登録

FXGTの出金先のオンラインウォレットの情報を登録

FXGTからオンラインウォレットに出金する場合は、設定(歯車ボタン)→「法定通貨ウォレット」→「オンラインウォレット」→「オンラインウォレトを追加」の順番にクリックしてください。

FXGTの出金先のオンラインウォレットのメールアドレスを登録

「口座を追加」でbitwalletもしくはSTICPAYを選択し、bitwalletもしくはSTICPAYで登録しているメールアドレスを入力したら「進める」で登録します。

仮想通貨のアドレスを登録

FXGTの出金先の仮想通貨の情報を登録

FXGTから仮想通貨で出金する場合は、設定(歯車ボタン)→「仮想通貨ウォレット」→「各種の仮想通貨」の順番にクリックしてください。

FXGTの出金先のオンラインウォレットの仮想通貨アドレスを登録

フレンドリーウォレットアドレス名にはお好きなお名前を入力し、ウォレットアドレスに仮想通貨アドレスを入力したら「アドレスを保存」ボタンをクリックします。

銀行口座情報を登録

FXGTの出金先の銀行口座の情報を登録

FXGTから仮想通貨で出金する場合は、設定(歯車ボタン)→「法定通貨ウォレット」→「銀行口座」→「基本通貨」の順番にクリックしてください。

FXGTの出金先の銀行口座の情報を登録

口座名義人名や出金先の銀行名などを入力したら「アカウントを追加」ボタンをクリックします。

eWalletへの資金移動が必要

FXGTからの出金は「eWallet」から各種の出金方法を用いて出金します。

eWalletは外部からの入金の受け皿であると同時に外部への出金元となる電子財布です。

FXGTでは外部からの資金はまずFXGTの「eWallet」に入金され、取引するために「eWallet」からMT5口座に資金移動します。そのため、MT5口座からeWalletへ資金移動してからeWalletから出金することになります。

MT5口座からeWalletに資金移動する方法

FXGTでは外部への出金はeWalletから行うため、MT5口座にある資金をeWalletに資金移動する必要があります。

FXGT MT5口座からeWALLETに資金移動

FXGTのマイページにログインしたら「MT5口座」→「アクション」→「eWalletへ資金移動」の順番にクリックして、表示された画面で移動させる金額を入力して送信すればeWalletに資金が即座に反映されます。

FXGTのクレジットカードでの出金方法

クレジットカード/デビットカードによる入金を行っている場合のみ、入金額を上限額としてクレジットカード/デビットカードによる出金ができます。

なお、入金方法についてはFXGTの入金方法を参考にしてください。

クレジットカードの画像を送信して認証する

FXGTではクレジットカード/デビットカードに出金する場合は、あらかじめカードの画像をアップロードしてからカードを認証する必要があります。

FXGTのマイページの「設定(歯車ボタン)」→「法定通貨ウォレット」→「カード」→「認証する」→「クレジットカードの画僧をアップロード」の順番に進めてください。

クレジットカードの表面と裏面を撮影してアップロードの手順の案内に従って画像を送信します。

送信する画像は、表面のカード番号は最後の下4ケタのみを残してその他の番号は隠し、裏面はセキュリティコードを隠したものをアップロードしてください。

クレジットカードに出金する

FXGTのマイページのeWalletの「アクション」→「出金」→「クレジットカードで出金する」の順番にクリックし、出金したい金額を入力して「次へ」をクリックしてください。

「クレジットカードで出金する」はクレジットカードで入金したことがあるときのみ表示されます。

登録済みのメールアドレスあてに4ケタのセキュリティコードが送信されてくるので、出金申請欄に4ケタのセキュリティコードを入力するとクレジットカードでの出金申請は完了します。

FXGTのオンラインウォレットでの出金方法

オンラインウォレットですでに入金を行っており、入金時に使用したオンラインウォレットに出金する場合はいつでもオンラインウォレットで出金することができます。

出金手数料はFXGT側では無料ですが、オンラインウォレットから銀行口座への出金は以下の手数料がかかります。

  • bitwalletの出金手数料:一律824円
  • STICPAYの出金手数料:600円+出金額の2.5%

オンラインウォレットのメールアドレスを認証

オンラインウォレットでの入金実績がない場合は、上述したとおり出金申請するまでにオンラインウォレットのメールアドレスを登録する必要があります。

メールアドレスを登録して認証を完了させないと出金申請ができないのでご注意ください。

オンラインウォレットで出金する手順

オンラインウォレットによる出金も入金額を上限額として出金ができます。取引により得た利益は海外銀行送金で出金することになります。

fxgt オンラインウォレットで出金

FXGTのマイページのeWalletの「アクション」→「出金」→「法定通貨」の順番にクリックし、すでに認証済みのオンラインウォレットがあると表示されます。

出金したい希望金額を入力して「次へ」をクリックし、確認事項の全てにチェックを入れて「出金額を確定する」をクリックすると登録してあるメールアドレスあてに4ケタのセキュリティコードが届きます。

出金申請欄に4ケタのセキュリティコードを入力するとオンラインウォレットでの出金申請が完了します。

FXGTの仮想通貨での出金方法

仮想通貨で入金を行っている場合のみ、入金額を上限額として仮想通貨で出金ができます。取引により得た利益は海外銀行送金で出金することになります。

仮想通貨アドレスを認証

仮想通貨で出金するためには上述したとおり仮想通貨アドレスをFXGTに登録して認証する必要があります。

仮想通貨アドレスを登録して認証を完了させないと出金申請ができないのでご注意ください。

仮想通貨で出金する手順

仮想通貨アドレスの登録が済んだら、FXGTのマイページのeWalletの「アクション」→「出金」→「仮想通貨」の順番にクリックし、表示された各種仮想通貨の中から出金したい仮想通貨を選択してください。

出金したい希望金額を入力して「次へ」をクリックすると、登録してあるメールアドレスあてに4ケタのセキュリティコードが届きます。出金申請欄に4ケタのセキュリティコードを入力すると仮想通貨での出金申請が完了します。

FXGTの海外銀行送金での出金方法

FXGTではお持ちの国内銀行口座に海外送金により出金することができます。

出金手数料はFXGT側では無料ですが、海外銀行送金では出金先に指定した銀行側で受取手数料が発生します。受取手数料は銀行と送金額によって異なり2,500円~4,000円程度の受取手数料がかかることに注意しましょう。

銀行口座情報を登録する

海外銀行送金で出金するには事前に出金先の銀行口座情報の登録が必要です。

fxgt 銀行送金で出金 銀行口座情報を登録する

FXGTのマイページのeWalletの「アクション」→「出金」→「法定通貨」の順番にクリックしてください。

「銀行口座はありません」と表示されている場合は銀行口座情報の登録が必要ですので「+」をクリックして以下のとおりに進めてください。

銀行送金で出金する手順

FXGTの出金先の銀行口座の情報を登録

上記のフォームに口座名義人名、銀行名、口座番号などの情報を入力して「アカウントを追加」をクリックしてください。

「金額を入力」欄に出金したい金額を入力したら「次へ」をクリックしてください。ご登録済みのメールアドレスあてに4ケタのセキュリティコードが送信されてくるので出金申請欄にセキュリティコードを入力すると銀行送金での出金申請が完了します。

FXGTの出金ルールと注意点

FXGT口座と同一名義人にだけ出金できる

必ずFXGTでの登録名義と同一名義への出金を行ってください。

他人名義やご家族名義の口座への出金は出金拒否の対象となるためご注意ください。

本人認証が完了していないと出金できない

FXGTでは本人確認書類(身分証明書)と住所確認書類を提出・アップロードし、FXGTによる認証が完了していなければ出金を受け付けてもらえません。

本人認証についてはFXGTの登録・口座開設・本人確認の手順を参考にしてみてください。

入金額までは入金方法と同一の方法で出金

入金額までは入金に使用した出金方法と同じ方法で出金しなければなりません。

ただし、入金額を超える利益の出金は、入金した方法やその他の方法でも、どの方法でも出金することができます。

利益分を仮想通貨に両替して出金できる

FXGTは仮想通貨も扱うハイブリッド型の海外FX業者であり、FXGTの口座内で法定通貨を仮想通貨に両替したり、仮想通貨を別の仮想通貨に両替することもできます。

そのため、入金額以上の利益を仮想通貨に両替して出金することも可能です。

fxgt 法定通貨を仮想通貨に両替する

資金移動するとボーナスが全額消滅する

FXGTではMT5口座からeWalletに資金移動させるとMT5口座内のボーナスの全額が消滅します。どんなに移動額が少額であってもボーナスが消滅する仕組みとなっています。

その点を十分に理解した上で出金申請を行ってください。

ポジション保有中でも出金できる

FXGTでは有効証拠金維持率が110%以上を維持している場合は、ポジションを保有中であっても出金することができます。

FXGTの出金に関するよくある質問

QFXGTで出金拒否されることはありますか?
AFXGTでは出金ルールを守っていれば出金拒否されることはまずないと言っていいでしょう。以下のように出金ルールに違反している場合は出金拒否されます。
「入金方法とは別の方法で出金しようとした」「bitwalletやSTICPAYのメールアドレスを登録せずに出金しようとした」「仮想通貨アドレスを登録せずに仮想通貨で出金しようとした」「業者間アービトラージなどの禁止事項を行った」
QFXGTではデビットカードに出金することができますか?
Aはい、出金できます。入金時に使用したデビットカードのみに出金することが可能です。
QFXGTでは出金手数料はかかりますか?
AFXGT側の出金手数料は無料です。ただし、オンラインウォレット、仮想通貨や海外銀行送金ではサービスプロバイダや金融機関で出金手数料が発生します。
QFXGTからの出金の所要時間はどのくらいかかりますか?
A出金申請から着金までの時間は出金方法ごとに異なります。
クレジットカードは2営業日、仮想通貨は48時間以内、海外銀行口座は5営業日以内となっています。
QFXGTでは出金申請のキャンセルは可能ですか?
Aはい、可能です。FXGTで出金処理が完了していなければキャンセルできます。取引口座に資金が着金していなくても出金処理が完了しているとキャンセルできません。出金処理が完了しているかどうかは、FXGTのマイページで確認することができます。
QFXGTでは出金履歴を確認できますか?
Aはい、可能です。FXGTではマイページの「入出金履歴」や「資金移動履歴」から出金履歴を確認することができます。

FXGTの出金のまとめ

FXGTの出金方法に関する記事はいかがでしたでしょうか?

クレジットカード/デビットカード、オンラインウォレット、仮想通貨、そして海外銀行送金の4種類の出金方法がありますが、一番のおすすめはbitwalletでしょう。

bitwalletはFXGT以外の多くの海外FX業者でも利用できるサービスであり、出金額の大小にかかわらず手数料が一律824円で済みます。

FXGTは新規口座開設ボーナスや入金ボーナスが非常に充実しています、ボーナスを活用して稼いだらbitwalletなどで出金しましょう。

タイトルとURLをコピーしました